重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フレームの塗装が可能な業者を教えてください。
自分が知っているのは門脇塗装ですが、価格があまりに高いので躊躇しています。塗装品質は非常に高いようですが・・・

条件としては、
自分で分解して、フレームのみの状態で業者に持ち込む
パウダーコートにはこだわっていない
予定は一色のベタ塗りとクリア塗装
メーカーロゴなどは入れてもらわなくて良い
できるだけ低価格が良いが、技術の高い所が良い
予算としては1万5千円くらい
という感じです。

ここで塗装して、非常に良かったなどの情報もよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

東京ならピエさんがあります(塗装専門店ではありません)。


フレーム持ち込みで¥18,000だったかな、ご確認ください。
私はバラし/組み立てもお願いして、プラス¥20,000でした。
色は色見本帳と見本パイプから選びますけど、その通りになるとは限らないそうです。
通常は一ヶ月前後で出来るそうですけど、梅雨時とかはもう少しかかります。
私は昨年、剥離/塗装をお願いしました。出来上がりには大変満足しています。オリジナルカラーになってから、行く先々で聞かれますし、誉められます。
私のはアルミとカーボンを接続したフレームのため、余計な手間がかかってしまったそうで、複合型の場合はご注意ください。
ただし、厳しい目で見ると高級車の、KLEINみたいなレベルではありません。私は気に入っていますが、手作り感が嫌なら向かないかも。

参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~pie-1/index.htm
    • good
    • 0

「名塗工業」がお勧めです。

まずは↓を見てください。
http://www.meito-paint.co.jp/custompaint/customt …

ココは元々は建築塗装が本業なのですが、社長自身が自転車乗りで個人的な趣味とこだわりで始めたそうでして(本人談)、料金はかなりの「お値打ち」です。
http://www.meito-paint.co.jp/custompaint/paintco …

私も鉄フレームの再塗装をお願いしたことがありますが、酸洗いによる錆落としやリン酸亜鉛処理による防錆処理を行った後に焼き付け塗装でやって頂けましたので、15年落ちのMTBフレームもピカピカになりました(料金は1万5千円程)。
※私の場合、「Panasonic」のデカールも無料サービスして貰えましたので、文字通り「メーカー品以上の出来」になったわけです(元々Panaの塗装はかなり貧弱)。

他にもデカールのカッティングマシンもあるので(データさえ渡せば)かなり安く復元できますし、旧い塗装やデカールを生かして修復塗装を行うことも可能なようなので、まずはご相談されてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.meito-paint.co.jp/custompaint/customt …
    • good
    • 2

自転車フレームの塗装は自転車フレームを作っているところにお願いして焼付け塗装するのがいいのでは?


一色なら2万円前後で出来ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!