
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
絶対忘れてはいけないこと財政問題。
青森 平成7年・726億円 → 平成17年・1299億円
秋田 平成14年・1兆1003億円 → 平成19年1兆2163億円
岩手 平成9年・9971億円 → 平成15年1兆4297億円
山形 平成11年・9394億円 → 平成16年1兆946億円
福島 平成11年・1兆3052億円 → 平成15年1兆4109億円
宮城 平成7年・7104億円 → 平成18年1兆3652億円
東京 平成11年・13兆6081億円 → 平成16年13兆2694億円
東北6県でここまで悪くなっているのは宮城だけ。でも浅野知事がノタマウニハ国のせいらしいし、他の県でも増えているから問題ない的なスタンス
財政危機宣言をして職員の給与をカットしながら、自分(=浅野氏)は、3期ごとに1億5千万円の退職金はシッカリト受け取っている。
更に、知事退職後に、県の外郭団体「宮城県社会福祉協議会」の会長に就任する。本来会長職は、名誉職なので無給なのだが、月額103万円の報酬を要求し、スッタモンダする。浅野氏は、慶応大学教授と、テレビのコメンターの仕事があるから週に2度しか出勤出来ないというので、月に49万円で妥結しました。
これで、金には汚い男と言われ無い方がおかしいですよ。
詳しいご回答色々と有難うございました。
流石に東大卒上級キャリア官僚ですね、一部には総連、との金の問題で警察の捜査が入りそうになったとき、先手を打って「県警の報償費に不透明な点があるので削減する」と脅し、中止させたとも聞きました。ユダヤ人並みですね。
その優秀な才能を自分のためばかりでなく、日本国民の為に生かして欲しいですね。
私はただ、どんな人間か知りたかっただけで、人夫々の生き方がありますが、貧農の生まれで大学も行けず就職し、きつい労働を毎日やらされ、少ない退職金しか貰えない人達にとっては、腹が立ちますね。
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
お金に汚いかどうかはわかりませんが、そんな話を聞いた事があります。
福祉にものすごい献身的な態度の知事でしたが、正直人気があったのは主婦層と、ご老人の方々だけです。「福祉」を掲げると、とっても素敵な事をするように感じますけれど、それらを最終的に担わされたのは私たち若年世代です。。。いずれ自分たちも使う事になるだろうからと多額の借金を増やしてくれて。。。
宮城県の景気も一気に下がったんですよね。
浅野さんには、コメンテーターとかでテレビに顔を出してもらうくらいの方が良いと思いますね。都知事選に立たない方がかっこいいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 北朝鮮はなぜミサイル核開発を続けることができたのか? その謎を解くカギになるのが統一教会 4 2022/12/08 12:39
- 政治 魚は頭から腐る。これは自民党政権が長く続き過ぎ、腐っている証拠ですね? 4 2022/06/02 12:15
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 政治 れいわ新選組は、マルチ商法で教え子を騙したプリティ宮城ちえ市議をどう処分するのだろうか? 市議を応援 2 2022/09/28 21:00
- 軍事学 北朝鮮の狙い 2 2023/05/31 13:19
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- 会社・職場 基本給が下がることのデメリットについて 5 2023/02/23 18:58
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
公務員のスト権
-
東京ドームシティーの事故は誰...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
背広組と制服組
-
警察官舎
-
政治に関する疑問を色々ぶつけ...
-
公務員制度
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
国会議員は他の仕事をしていい...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
郵政民営化時「小さな政府のた...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
労使折半、公務員は半分税金(...
-
衆議院と参議院の議長・副議長...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
在日韓国人では就けない職業に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
財務省に変わった理由
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
背広組と制服組
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
地方公務員の給料、本当は高く...
-
財務省の事務次官は更迭すべき?
-
議会と評議会の違い
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
政治家は公務員とは違うのですか?
-
【航空自衛隊は1機の戦闘機をス...
-
銀行って・・
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
天皇機関説の否定が日本敗戦の...
おすすめ情報