プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
知人のお父さんが、入院して4日目にMRSAを発症したからと
個室に移されました。
病院からは『個室に移します』と言う電話連絡のみでした。
それから10日ほどして、
知人が看護師長に『個室料はどうなりますか?』と聞いたら、
『個室料金を取らない病院もあるが、ここは頂いてます』との
ことだったそうです。
MRSAは体力・免疫力が弱っている患者に発症しやすいので、
こちらから見れば不可抗力だと思うのです。
他の患者さんにうつさないため個室に入るのは理解出来ますが、
本人が希望して個室に入るわけでもないのですから、
こういう場合、個室料を払うのを拒否出来るのでしょうか?
どなたかご指導を頂けたらと存じます。

A 回答 (4件)

診療報酬請求の原則としては、治療の関係でやむを得ず個室に移す場合は個室料は取れません。


本人が個室を希望したり、個室料の支払いを承諾したときは取れますが、この場合は病院の都合の様ですから、支払いの義務はありません。
病院にこの旨を伝えてください。
それでも取るというなら、保健所に相談してみて下さい。
又は、支払いを無視して、「支払い訴訟をおこして下さい」と言うのも
一つの手でしょう。相手は訴訟を起こせないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

知人が看護師長と話したあとに、『個室申込書』が病室に置いてありました。
現在、まだ記入せず保留している状況です。
保健所にも相談してみましたが、この場合、個室料徴収の是非は保健所から
指導出来ないとのことでした。
また、入院時の契約書に記載されてないか確認してくださいとも
言われました。
グレーゾ-ンと言うことでしょうか?

ご回答を参考にさせて頂き、病院側と歩み寄って良い方向へ
持って行くよう知人に伝えようと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 13:13

こんにちは。


突然の個室入室ということで知人の方もさぞ不安に思っていることでしょうね。
私自身も、もう10年近く前のことになりますがMRSAを発症したので個室に入りました。私立の大学病院です。
「他の人への感染予防ということもありますので、通常の6割の費用になるんですが…」
と個室料金については説明されました。

医療行為は医療保険のシステムから一律に医療費が算出されますが、個室の差額ベッド代やお産のときの分娩費用などは保険が適用されないため、病院によってその内訳は様々になるようですね。
この入院の時には、他にも色々あったので退院時に事務長さんと担当医に同席していただいて困ったことなど相談させていただいたのですが
「治療そのものに関しては、医療ポイントの関係もあるので白羽って頂かないといけないが、医療行為そのものではない個室の方は…」
という話もありました。しかし、個室に部屋を移る場合に費用についての話はあったと思いますので、あとから払えないとかいうことは難しいかもしれません。

私は、病院のシステム自体にはいくつか不満がありましたが、担当医を信頼していてその時のいくつかのトラブルにも尽力してくださっていたため、その後の処置も他の医師ではなく担当医だけを指名できるようにお願いして、結局個室料金を払いました。10年経ち、今も簡単な検査の時にも必ず担当医を指名してますね。

病院側に話をきくとすれば、いくつかのポイントが考えられます。MRSAがどこから感染したのか確認できるかどうか。
たとえば知人のご父君から菌が検出されるより以前に、同室の患者さんから保菌レベルであっても検出されていたかどうかとか、検出されていた場合の感染拡大マニュアルは守られていたかどうか。ご父君から菌が検出された時点で担当の医師や看護婦には感染しているかどうかのテストをしていたのかどうかなど。そういった病院側の不備がもしあって、それが感染拡大の予防になってないならば、ご父君に感染を避けるための手立てを病院がしていないと考えることも可能でしょう。

我が家は、私だけではなく、長男も同じ病院の別病棟で保菌したことがあります。当時生後5ヶ月でした。この時には発症しませんでしたので結果的に個室隔離はなし。体温計や聴診器その他のいくつかの備品について、他の患者さんと分ける、うちの子の診察や処置の前後には必ず手指消毒を徹底させるなどの指示がありました。

個室隔離については、病院によって多少のマニュアルの違いがあると思いますが、重大な感染予防のためには緊急に隔離が必要な場合もあるでしょうね。
私の時には、病院も以前にMRSAで裁判沙汰があった病院であることもあり、MRSA感染発覚後すぐに担当医が私に説明をして、30分以内に個室へ移動になりました。お見舞いに頂いた花は全て感染予防のために廃棄、食事は使い捨てのプラ容器になりました。
家族への説明は、幸いに、家族が来る日でしたのでその日の1時間後くらいに。
ですから、病院によっての違いはあると思いますが、すごく大げさという印象は受けません。

心配なのは、そのご父君の容態ですね。
保菌だけならば自覚症状もないままでしょうが、発症ということですから高熱や多臓器不全などの心配な症状も続いていることでしょう。
私の場合にも、個室から出られるまで3週間以上かかりました。
早くに回復されるといいですね。お大事にとお伝え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Yumikoit様も体験されて、さぞ大変だったことでしょうね。
現在はお元気なご様子で何よりです。

病気の治療の他に、金銭的な負担も本人・家族にとって大きいものです。
知人は兄妹が遠方なので、ほとんど一人で親を看ている状況です。
しかも仕事をしているので、仕事帰りの夕方や休日しか病院に行けず、
担当医に会えることは滅多にありません。
個室に移されたとき私が代理で話を聞こうとしましたら、
『ご家族だけに』と断られ、知人には電話で説明があったそうです。
そのときは具体的な料金の説明はなかったそうです。
病院への不信感が募りつつも、お父さんのことを考えると
強くは言えない知人の気持ちが近くで見ていて気の毒でなりません。

現在のところ、お父さんは食欲も戻って熱も無く良い状態ですが、
検査結果で3回続けて陰性反応が出ないと個室を出られないとのことです。
Yumikoit様もどうぞお大事になさってくださいね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 12:46

個室隔離ですか・・・大げさな感じしますね。

他の患者さんへの感染予防もあるにしろ、個室に移すなら移すできちんと家族に説明して、個室料がこのくらいかかりますがとか伺いたてて承諾を得るべきじゃないのかな~
わたしが知っているところは、治療の関係でやむを得ず個室に移す場合は個室料は頂かないみたいですよ。病院側の理由になりますからねえ。なんか不服ですけど、払えといわれたら拒否しずらいというか、へたにはむかわないほうがいいのかな~「あそこの家族は・・・」なんてすぐ文句いわれたりしますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にもかかわらずご回答頂きありがとうございます。
仰るように事前にきちんと説明があったら良かったのですが。。
知人が看護師長と話したあとで、『個室申込書』が病室に置いてあり
サイン・押印して提出するようメモがあった次第です。
現在、保留してますが今後の待遇が心配なところです。
患者は弱い立場なのですね。

お礼日時:2007/03/12 12:07

どこからMRSAが出ているのでしょうか


痰や便、尿、傷口など
いろんな場所からMRSA出ますが

病院の方針にもよりますが個室隔離する必要はないと思います
病院職員の清潔操作がしっかりできていれば大部屋でも管理できます
(確実ではないですが)

個室料金もかなり強気でごねた場合何とかなったり・・
ってこともありますが感じは良くないです

とにかく病院によります
私立や国立、都立などで対応が違うことも

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
知人のお父さんは肺炎で入院して、痰の検査で出たらしいです。
病院は民間なんですが、やはりごねちゃうとマズイですかね?

補足日時:2007/03/12 01:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>病院職員の清潔操作がしっかりできていれば大部屋でも管理できます
>(確実ではないですが)
そうですよね?
個室にいる知人のお父さんの点滴交換時に、看護師は手袋、マスク等
着用しないで作業を行っています。
これじゃ管理があまりにもずさんではないかと声をあげたくなります。
ご回答を参考にさせて頂き、知人と相談してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!