No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1位 ソフトバンク
2位 千葉ロッテ
3位 北海道日本ハム
4位 西武
5位 楽天
6位 オリックス
1位のソフトバンクは王監督さえ途中離脱しなければ2位に10ゲーム位離して1位になれるでしょう。投手陣・野手陣共にパリーグ1位でしょう。
2位は昨年より戦力ダウンがほとんど無くズレータ加入で破壊力アップで千葉ロッテでしょう。
3位の北海道日本ハムは小笠原・新庄が抜けても投手力で3位には入るでしょう。
4位の西武はやはり松坂の抜けた穴を埋めるのは難しいでしょう。
5位は岩隈の復活と新人田中の活躍に期待を込めて楽天です。
6位は1年間のブランクで未知数のローズ以外に目立った補強の無いオリックスは昨年以上の勝ち星は難しいのでは?
ソフトバンクは戦力的には全く問題ないので、後は王監督に1年間頑張ってもらいたいですよね!!
ロッテは戦力ダウンがほとんど無く、さらにズレータの加入でやはり強くなる感じがありますね!!
楽天は最下位脱出の可能性があるので、どうなるか楽しみですね!!
回答ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
1 ホークス
2 ライオンズ
3 マリーンズ
4 ファイターズ
5 イーグルス
6 バファローズ
ホークスは評価が高いですが、世間で思われているほどぶっちぎることはできないと思います。4本柱がそろって1年間稼動したことはないですし、主力に怪我もちが多い。1年間通して多村・松中・小久保がそろって活躍できるとは思えないです。しかし、小久保が帰ってきたことでモチベーションがあがっていますし、ガトームソンの獲得もあり、投手陣の層は厚いと思います。競り合って勝てるくらいの力はあると思います。
ライオンズは松坂の穴がポイントですが、松坂が抜けることは早くから予測されることで、それなりの準備がなされてきたと思います。涌井や松永の起用などといった点です。それに西口が本来の力を発揮すれば優勝争いに絡むことは十分可能だと思います。ただ、競り合ったらきついと思います。
マリーンズは戦い方を覚えたこと。おととしの優勝は勢いのようなものがありましたが、去年はWBCがあったりしてなかなかうまくいかなかった。しかし、優勝後の去年1年を過ごして、戦うということを覚えたと思います。あとはズレータの加入。乱闘さえ起こさなければかなりの戦力だと思います。
残り2つは考えるところですが、楽天がチームとしての形がだいぶ整ってきたので、いい争いをするのではないでしょうか?結局最下位になったとしても来期に希望を持たせるだけの戦いはできると思います。オリックスはチーム状態が悪いです。希望も込めて楽天にがんばってほしいです。
ホークスファンなのでひいき込みです。ひいきがなければライオンズを1位にしたかも・・・。
ホークスは多村、小久保が1年間活躍できるように頑張って欲しいですよね!!それとガトームソンはノーヒットノーランをしたことがあるくらいの投手だから、期待できますよね!!
ライオンズは西口が活躍するかどうかで決まりそうです!!
ちなみに自分もホークスファンなので、今年はホークスに絶対優勝してもらいたいですね!!
回答ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
1位 オリックス
2位 ソフトバンク
3位 ロッテ
4位 日本ハム
5位 楽天
6位 西武
最近はパリーグの外人監督が優勝するので今年はコリンズ監督率いるオリックス。
王監督は昨年の癌の影響で夏場重要な場面でリタイヤする可能性があるのでマイナスポイント。
ロッテはズレータ加入で少しプラス。
日本ハムは人気選手離脱で手痛いマイナス。
楽天は岩隈・田中と使える?投手が増えてプラス。
西武は文句なしダントツの最下位。プラス要素一切無し。
あくまでも個人の勝手な予想です。
オリックスが1位ですか!!
いろんな考え方がありますよね!!(笑
楽天は岩隈が復活し、田中が想像以上の活躍をすれば最下位は抜け出せる可能性もある気がしますよね!!
回答ありがとうございました!!

No.3
- 回答日時:
1位ロッテ
2位ソフトバンク
3位日本ハム
4位西武
5位オリックス
6位楽天
ロッテはエース渡辺俊介が昨年まで悪いことはないと思いますし
ズレータの加入によって4番が固定されることにより
選手が自分の目的意識がはっきりして一昨年のような活躍が見込めると思います。
ソフトバンクは戦力が抜き出ていると予想される方が多いようですが
私はズレータの抜けた戦力が大きすぎると思います。
補強として小久保と多村を獲得しましたが
小久保は去年セリーグの小さい球場で19本しか打てませんでしたので
パリーグの大きな球場ばかりになればもっと少なくなるかもしれません。
また、多村も本当に1年で活躍できると判断しているのであれば
横浜がトレードに出したりはしないでしょう。
それを考えると場合によってはソフトバンクの戦力は
昨年よりも下になることもあるのかなと考えています。
日本ハムは新庄と小笠原が抜けましたが
新庄はチームに潜在能力をもたらす力を持っていましたが
成績自体でみれば坪井がカバーできると思います。
また小笠原の代役の新外国人選手も活躍できると見込んで
ノリの獲得をしなかったようなので
それほど日本ハムの戦力は落ちていないかなと思います。
西武は松坂が抜けたのは痛いですが
それでも毎年のようにニューフェースが出てきて
今年も新人の岸や木村にそれを期待できれば
そんなに成績は落ち込まないと思います。
カブレラも毎年のように今年は大丈夫なのかとか言われていますが
心配無用で成績を残してくれる選手なので問題はないと思います。
一応、予想順位は挙げましたがパリーグは4球団の団子状態だと思います。
自分もロッテは今シーズンかなり強いと思います。まず投手はもともと強いのですが、何よりズレータ(通称パナマの怪人)が入りましたよね。ロッテでどんな活躍をするかが気になります。
西武はルーキーが毎年ホント活躍するから恵まれてますよね!!(笑
松坂が抜けてもそれなりに勝ちそうな気はしますね。
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
1位ソフトバンク
2位ロッテ
3位西武
4位日本ハム
5位オリックス
6位楽天
1位のソフトバンクは断トツでしょう。小久保も帰ってきましたし、多村も加入。何より斉藤・和田・杉内・新垣の4人で50~60勝は出来るでしょう。楽天は田中が入ってもやはり新規参入3年間は最下位でしょう。今は強い阪神でも野村阪神の時は最下位が定位置でしたから。強いチームになるには最低3年はかかります。楽天より若干強いところ(5位)は、一応楽天に振り分けられなかった、近鉄・オリックスの選手がいる現オリックスでしょう。西武はいくら松坂が抜けてももう何年もBクラスになっていないからぎりぎり3位。で、残る2位と4位ですが、明らかに戦力ダウンした(新庄・小笠原が抜けた)日本ハムが4位。2位は消去法でロッテ。
ソフトバンクは小久保の加入がかなり大きいですよね!!チームのムードも良くなるし、松中と多村と小久保でホームラン争いして欲しいもんです!!
西武は松坂が抜けてもギリギリ3位には入れそうな感じがしますよね!!
回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
1位 ソフトバンク
2位 北海道日本ハム
3位 オリックス
4位 ロッテ
5位 西武
6位 楽天
理由ですが、一番投打のバランスが取れているチームだと思われる、ソフバンが1位、ハムは新外国人グリーンがどれだけ活躍するかに懸かってると思います。あとは木元が復活するかどうか。
オリックスは、交流戦までに1、2位にいないと厳しいと思います。理由は、清原が打線を分断しかねないからです。打率が.260あればいいほうです。投手は駒が揃っていますし、勝利の方程式を確立するとより上位に行くと思います。
ロッテは、ズレータが加入しました。1発は恐いですが、どれだけチームバッティングが出来るか、パワーヒッターが少ないチームですから、つなぐ意識が必要になると思います。そのチームカラーに馴染めるかどうか・・・。
西武は松坂が抜けたからです。涌井が14、5勝しないといけなくなり、西口の完全復活も必要です。カブレラの合流が遅れていますので、どれだけ開幕に間に合うかがキーポイントと思います。
楽天は、鉄平が覚醒しましたが、他チームが研究していると思うので、去年のような成績は残せないと思います。新しい戦力をいち早く見つけることがキーポイントになると思います。
長文、乱文失礼しました。
西武は松坂が抜けたのがかなり痛いですよね。涌井がどれだけ頑張るかで順位も変わっていきそうです!!
ハムは木元がホントに良いモノ持ってる選手なのに昨シーズン全く出てこなかったのが気になりますよね。とにかく小笠原が抜けたぶんをどれだけたくさんの選手でカバーできるかですね!!
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 パリーグの今年の順位予想してください ソフトバンク ロッテ オリックス 楽天 西武 日本ハム 新庄は 1 2023/01/11 10:14
- 野球 NPB新球団 本拠地予想 パリーグ セリーグ導入 2 2022/12/02 17:54
- 野球 来年のセ・リーグ順位予想してください? 自分の予想はカープです。 2 2022/05/14 21:35
- サッカー・フットサル サッカー好きの方へ カタールW杯決勝の順位を予想して下さい! 私の予想は 1位 アルゼンチン 2位 5 2022/12/16 22:39
- 野球 プロ野球のクライマックスシリーズについて 4 2022/10/09 13:33
- 陸上 2022年の箱根駅伝の予想順位をお願いします。 3 2021/10/25 06:42
- サッカー・フットサル サッカー女子ワールドカップ 1 2023/07/17 11:46
- 野球 プロ野球の話 2 2022/12/04 17:56
- Access(アクセス) 【Access】Dcount関数の複数条件で順位を付ける方法について 1 2021/11/25 17:59
- 野球 順位予想してください 1巨人 2阪神 3燕 4横浜 5広島 6中日 願望 2 2023/04/12 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報