dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問させていただきたいことがあります。
http://www.animate.co.jp/ に接続したいのですが、
自宅のWindows XPだと普通に接続できるのに
Vistaだと全く接続できず、
白色のページが表示されるだけで、何も表示されません。
とくに有害なサイトでもないと思うのですが、なぜなのでしょうか?

この場合、上記のページを表示させるには
どのようなことをしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

No2です


さきほどの結果について訂正します。
今、1のvista IE7の環境でウィルスバスタ2007を停止してみたところ
表示されました。
先ほど、Vistaのファイアウォ-ルの関係かと申し上げましたが、この結果からするとVista対応のセキュリティソフトの関係も視野に入れなければなりません。
ウィルスバスタ2007はVista対応と非対応がありますので、その関係についてはもう少し調べてみます。
すいませんでした。

この回答への補足

色々と試していただいているようでありがとうございます。
少々補足をさせていただきます。

私も試行錯誤を繰り返しているのですが、
上記のサイトにアクセスした場合、
かなり膨大な時間をかけてページが少し表示されることもありました。
しかし、本当に馬鹿みたいに時間がかかります。
ほかのサイトを表示する際は、すぐに表示されるのに
なぜ、上記のサイトの場合はそのように時間がかかるのか
わかりません。

補足日時:2007/03/17 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございました。
問題が解決いたしましたので、ここにてご報告申し上げます。
簡潔に申し上げますと、ウィルスバスターに原因があったようです。
ウィルスバスターにおいて、[Webメール受信時の検索を無効にする]という設定、かつ、
[フィッシングチェッカーを無効]にすると、サイトが表示されました。

また、IE7における[保護モード有効]が原因かと考えましたが、
こちらは関係ありませんでした。

上記2つの設定が原因のようです。
ウィルスバスターに問い合わせたところ、
『バージョンアップなどで上記の問題が解決する場合もあるかもしれないが、時期は不明』とのことでした。
対策としては、閲覧できないサイトを閲覧する場合のみ、
上記の設定を無効にしたいと思います。

色々と考えてくださり本当にありがとうございました。
Vistaに変えたばかりで、わからないことばかりだったので
とても助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 11:47

いったん無料のウィルスソフトで試してみてはいかかでしょう。


AVG
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg7.html
avast! 4
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事解決いたしましたので、ご報告申し上げます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 11:50

原因が特定できました。



これは、ウィルスバスターのセキュリティがブロックしています。
今日、ウイルスバスターのセキュリティソフトをアンインストールしまして、
ノートン・インターネットセキュリティをインストールしました。
もちろんVistaパソコンです。

ウィルスバスターのファイアウォールがブロックしています。
これは、ソフトメーカーの考え方の違いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ウィルスバスターが原因とのことですが、
ウィルスバスターを停止しないかぎり、閲覧は不可能なのでしょうか?

補足日時:2007/03/18 09:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございました。
確かに、ウィルスバスターを停止した場合に
サイトが表示されました。そのご、ウィルスバスターに
問い合わせをし、問題が解決いたしましたので、ここにてご報告申し上げます。

簡潔に申し上げますと、ウィルスバスターに原因があったようです。
ウィルスバスターにおいて、[Webメール受信時の検索を無効にする]という設定、かつ、
[フィッシングチェッカーを無効]にすると、サイトが表示されました。

また、IE7における[保護モード有効]が原因かと考えましたが、
こちらは関係ありませんでした。

上記2つの設定が原因のようです。
ウィルスバスターに問い合わせたところ、
『バージョンアップなどで上記の問題が解決する場合もあるかもしれないが、時期は不明』とのことでした。
対策としては、閲覧できないサイトを閲覧する場合のみ、
上記の設定を無効にしたいと思います。

とても助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 11:50

環境の違う3台のPCで実際試してみました。


1.Vista-ultimateIE7 ウイルスバスタ2007
確かに表示されません。
2.XP-Pro IE7 ウイルスパスタ2007
表示されました。
3.XP-Home IE6 ウイルスバスタ2007
表示されました。

以上の事から問題はVistaのファイアウォ-ル等が考えられるかと思います。

この回答への補足

参考になるかどうかわかりませんが
補足をさせていただきたいと思います。

私が使っているパソコンは、
Windows Vista Home Premium /IE7/ウィルスバスター2007
です。

補足日時:2007/03/17 23:23
    • good
    • 0

私の環境では問題なく表示されますよ。


お使いのセキュリティソフトの関係かも知れませんが、IE7ではページが表示されない場合に、F5キーを押してやって、更新してやるとうまく見えることがあります。

あと、ちゃんとソースが受信できているのなら、エンコードが違っている可能性もあります。
その白い画面上で右クリック、「エンコード」を「日本語(シフトJIS)」を選んで見てください。

それで表示されなければ、セキュリティソフトをオフにしたら、表示できるか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いち早く回答を有難うございました。

問題が解決いたしましたので、ここにてご報告申し上げます。
簡潔に申し上げますと、ウィルスバスターに原因があったようです。
ウィルスバスターにおいて、[Webメール受信時の検索を無効にする]という設定、かつ、
[フィッシングチェッカーを無効]にすると、サイトが表示されました。

また、IE7における[保護モード有効]が原因かと考えましたが、
こちらは関係ありませんでした。

上記2つの設定が原因のようです。
ウィルスバスターに問い合わせたところ、
『バージョンアップなどで上記の問題が解決する場合もあるかもしれないが、時期は不明』とのことでした。
対策としては、閲覧できないサイトを閲覧する場合のみ、
上記の設定を無効にしたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!