アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ズバリ、わたしはこれが趣味なのですがほかの釣りをしている人はこの釣りをどう感じてるのでしょうか?
例えば
(1)服装がかっこよくない
(2)長時間座りっぱなしで飽きそう
(3)食べられない魚釣ってなにが面白いのか などなど。

ご意見よろしくおねがいします。(いつも奥様に言われているので^^)

A 回答 (3件)

ヘラブナ釣りですか。


子供の頃よくフナ釣りに行きました。
ヘラブナではないですがその辺の金鮒や、銀鮒、真鮒よく釣りました。
どこに魅力があったか?と言いますと。
ふなは、とても気持ちが優しそうな魚だと思います。
別に喧嘩が好きな魚じゃないし。
他の魚を食べたりしないし。
釣られても、恨んだ心はちっとも感じさせません。
ふなはその辺を知ってるんじゃないか?とも今思えば思っていたのかもしれません。
釣りはイマジネーションですよね。
自然の中に身をおき、静かに周りを見たり自然の息を感じたりしただけでも心洗われます。
そして今日もリリースして、おうちに帰ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
釣りの入門は近所の釣堀かまたはどこにでもある沼・川かでとりあえず
竿を出してみることから始まることが多いと思います。

逆に言うとどこにでもいられる強さをもっている魚がフナだとおもって
いましたけれど、気持ちが優しい魚という認識はありませんでした。
いいお言葉ですね。いままでは釣ることだけに意識が行き過ぎていたように感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 10:18

じーっと動かないで釣りをしているので、なるべく近づかないようにしています。

別に変な意味ではなく、邪魔をしたくないだけです。
それ以外特に何も感じません。

釣具屋さんに行くと、高価な道具にびっくりします。
貧乏釣師には、竿が数本買える値段のウキが有ったりしますから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにじーっと動かないで何時間も釣りしてます。
でも結構頭の中はフル回転してるんですよ。今の浮子の動きの意味は?
とかね。でも知らない人が見るとそんなことわかりませんものね。^^

道具類は確かに高いです。わたしも貧乏釣師なのでなかなか手が出ません(^_^;)
以前とても上手な人がこんなこといってました。
「名人と子供は太い糸と割り箸みたいな浮子でフナを釣る」
要するに竿の値段ではなくてそれを持っている‘腕‘がものをいう、
ということですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/31 17:30

どうも、釣りバカです。



へらぶなとひと口に言っても“ハコ”と“野”に分かれますよね。そこでまずは“ハコ釣りのへら”から…

*釣りそのものより人間関係が鬱陶しい
私もへらぶな釣りに興味があり、以前1年ほかの釣りを休んでへらぶな釣りに通いましたが、とにかく周りがやかましい。いかにも農耕民族丸出しだな、と。やたら上下関係や所属(釣りクラブなど)に拘って肝心の釣果より重視するグループもしばしば…縄文人末裔率70%以上の狩猟民族の血が濃い私にはあまり向いていない事がわかりました。釣りそのものは面白いんですけどね。

続いて“野釣りのへら”を…

*釣り人が妙に閉鎖的
これは釣りの性格と釣り人の周りの環境を考えると仕方のない話ですが、変にしゃっちょこばってツンケンしてるなぁ…と。特にバスロッド持ってる人には露骨に嫌な顔しますね。ただし
『ここは丈五でいけますか?』
『底スレの深宙?あー…ウキがねえや』
と話しかけると途端に皆さんいい人になります。もっと広く分かりやすくへらぶな釣りの話をすればもっと釣りの環境は良くなるはずなんですけどね…

#1さんが釣りキチ三平のフレーズを引用したので私もひとつ…所詮糸の先に結んだ針を魚の口に引っ掛ける釣りに変わりはあるめえ、どっちの釣りが優れてるなんて言うだけくだらねえ(by一平じいさん)ですね。へらぶな釣りは1日かけてひとつのポイントを開墾していく奥深さがありますから、へらぶな釣りはいい意味でも悪い意味でも農耕民族丸出しなゲームですね。

もっとも奥さんに対する言い訳はどんな釣りをやっていてもついて回る“釣り人の永遠の課題”です…一平じいさんの言う通り、釣りに変わりはない、ということか、トホホ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ヘラブナ釣りでの人間関係の煩わしさはよく耳にします。
上下関係とか所属クラブとか・・・、趣味の世界で所属クラブがどこ
かなんて関係ないですよね。(上下関係はまぁある程度必要かと)

周りがやかましい(岡ジャミ)のもわかります。あのアタリをとれなきゃとか、そんな釣り方はとかね。
でも本当に上手な人は決して自分から教えていきません。先方から質問されたときに丁寧にお答えしています。なにより上級者は実際に釣りますからそれをみているだけで勉強になります。

バサーの人に対しては確かにあまりいい態度はとりませんね。
理由はわからないのですよ。同じ釣りを趣味にしているのに、ヘラに関してはなにか特別意識を持っている人が多いのかな~?

奥様に対する言い訳は釣り人の永遠の課題ですか。それを聞いて安心しました。^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!