dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業のものです。最近、近くにガソリンスタンドができたのでそこのガソリンスタンドのカードを作ろうと思い申し込みしましが、審査が通りませんでした。トヨタファイナンスです。
現在、他社のガソリンカードと高速のカードを使ってますが、滞ったことはありません。他のローンも去年、今年で終わります。これも滞ったことありません。住居も仕事も30年以上です。
ただ、3年前に銀行融資を受けました。
毎年の審査も通っているのですが。これが原因なのでしょうか?
個人申し込みでも、同じ結果になるのでしょうか
トヨタファイナンスに聞いても教えてくれません。
なぜなのか、不安になったのでどなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

・ローン返済履歴が永年あり


・職歴も居住歴も永い
・銀行融資を受けたが、遅れてない

落ちる要素がありません。それを踏まえて、考えられることは、

・他のカードの枠が巨大で、新しいカードを発行しづらい・・・・ガソリン系カードと高速のカード(ETCですかね?)だけだったら、考えにくいが
・申込書の誤記入
・同姓同名同誕生日の人が、トヨタのブラックリスト入り
・不知の借り入れの存在・・・・自営業の場合、奥さんが経理の場合が多いと思いますが、奥さんが銀行担当者に頼み込まれて、旦那名を代筆して、銀行のカードローン等を借りてる・・・・場合も稀ですがアリ

くらいでしょうか。

なお、念のため、CICなど、4機関の個人信用情報開示をお勧めします。落ちる理由が見つからない場合は、特に開示すべきです。

http://www.cic.co.jp/rkaiji/ki01_kaiji_001.html
http://www.ccbinc.co.jp/service/infodisclosure/i …
http://www.teranet-corp.co.jp/info/index.html
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
先日、ガソリンスタンドで相談した所、調べてもらいました
個人カードだったので、引き落とし先が会社になっていたため審査が落ちたみたいです。

お礼日時:2007/05/07 23:46

クレジットカード作成時の審査基準は、各会社統一ではありません。

一社それぞれでの審査基準を設けておりますので、延滞がないやいくつものローンがある等だけで、審査の合否は決まりません。全部の借入残や年数によっても、違ってきます。無論、どの会社に聞いても、合否の理由は、一切公開はありえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!