
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ピアノやトランペット(っていうのかな?)が狂ったように激しく演奏されるもの
A Charlie Parker: A Studio Chronicle 1940-1948
ディスク1の1曲目 I Found a New Baby
ディスク4の3曲目 Bird's Nest
ディスク5の3曲目 Drifting on a Reed
http://www.amazon.co.jp/Charlie-Parker-Studio-Ch …
>聞いていると踊りたくなるもの、
>ルパン三世
などの連想から、厳密にはジャズに分類されそうにないですが、下記のものは該当しそうです。
Ray Charles / レイ・チャールズ「Original Motion Picture Soundtrack: Ray」
http://wmg.jp/artist/raycharles/WPCR000012022.html
James Brown
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1955895
Briefcase Full of Blues
1曲目 Opening: I Can't Turn You Loose
http://www.amazon.co.jp/Briefcase-Full-Blues-Bro …
The Blues Brothers: Original Soundtrack
3曲目 Gimme Some Lovin'
4曲目 RecordingShake a Tail Feather
http://www.amazon.co.jp/Blues-Brothers-Original- …
下記もロックに分類されてますが、歌っているのはソウルとかブルースの曲です。
ザ・コミットメンツ
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_i …
ザ・コミットメンツ2
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_i …
ジャズではなく、スカなら、
東京スカパラダイスオーケストラのアルバム「Wild Peace」
曲「星降る夜に ~the Star Spangled Night~ -album Mix-」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1366833
たくさんのご紹介、ありがとうございます!
聞いてみたところ、ブルース・ブラザーズのI Can't Turn You Looseという曲が印象に残りました。明るくてわかりやすい。好みの曲です。
ただ、もっと激しいものがいいですね。スカパラがこの中では激しい方だとは思いますが、もうひとつ激しいのをお願いします。
それにしても私の知らない有名な曲ってたくさんあるんだなぁと思いました。ジェームズ・ブラウンとか、聞いた方がいいのかな…。
No.3
- 回答日時:
ジャズに限定されると、ジャズ自体が物悲しいメロディが主で、トランペット奏者のルイ・アームストロングの『この素晴らしき世界(What a Wonderful World)』とか、デューク・エリントンやマイルス・デイビスとかの印象が強く、激しいのでも、サックス奏者のCharlie Parker(通称バードで同名の映画あり)などくらいしか思いつきません。
知らないだけかもしれませんが。「ピアノやトランペット(っていうのかな?)が狂ったように激しく演奏される」ジャズは踊れないと思います。
ピアノのみで激しいのは、上原ひろみのジャズピアノで、XYZなどの曲が思いつきます。
http://www.universal-music.co.jp/jazz/j_jazz/hir …
たぶんジャズと言うよりは、管楽器が入って激しい曲を望んでいるように思います。R&Bか、スカの中から探すのかなぁ。スカは詳しくないので、他の方に回答を期待します。一応検索して、それらしいのだけ
Madness(まっどねす) のSingles Box Volume 1 の3曲目、10曲目
http://listen.jp/store/artist_14611.htm
アニメソングのスカ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1274822
テレビソングのスカ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1364930
前回の回答の補充。
R&Bの帝王と言われるJames Brownは、通称「ゲロッパ」で有名な曲「Sex machine」などがあり、CMや映画にも使われているので、知らなくても聴いたことがあると思います。歌詞は目が真ん丸くなってしまうような内容のものが多いですが。
映画「ゲロッパ」サントラ↓ 1曲目、4曲目、17曲目
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=MHC …
下記推挙曲は全部、分類はソウルだと思います。
Ray Charles / レイ・チャールズ「Original Motion Picture Soundtrack: Ray」は、1曲目「Mess Around」です。
映画「ザ・コミットメンツ」のサントラは1曲目「Mustang Sally」、オリジナルはMack Rice、1960年代の曲です。10曲目「Mr. Pitiful」
「ザ・コミットメンツ2」は、1曲目「Hard To Handle」、オリジナルはOtis Reddingあたりですか。60年代のソウルです。6曲目「Saved」、9曲目「Land Of A Thousand Dances」あたりが激しい方ですね。ちなみに8曲目「Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song)」もオリジナルはOtis Redding。
ご回答、補充までありがとうございます。
ジャズじゃなくて、スカとかソウル?のジャンルに入ってしまうかもしれない、と…。ということは、ジャンルじゃなくて、使われている楽器とか演奏のスタイルとかで質問した方がいいみたいですね。
アニソンのスカは、まぁ、面白いです^^;
No.1
- 回答日時:
randmanさん、こんにちは。
ノリの良いジャズをお探しとの事で、参考までに『SOIL &“PIMP” SESSIONS』というアーティストをお勧めします。
至極破壊的で、「ジャズ」というジャンルに収まりきるものでは無いですが、
仰っている「ピアノやトランペットが、狂ったように激しく演奏されるもの」には当てはまっているかと思います。
あくまでもお好みかは御判断にゆだねますので、試聴などしてみては如何でしょうか?
参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/,http://liste …
ご回答ありがとうございます。
「SOIL~」、なぜか持っていました^^;「うさぎの顔したキメラの像」が写っているCDです。
かなりイイ線いっているのですが、もう少しポップというか、わかりやすいもの(SOILよりはメロディ重視のもの?)がほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エセジャズでオススメの曲教え...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
歌が上手い!と思う人
-
なんという曲でしょうか?
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
初恋が23歳って遅いほうでしょ...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
曲名を教えて下さい
-
ボウリング場に
-
たたたたたたたたたたたたた た...
-
SMAPのこの2曲、大嫌い!『世...
-
のらくろクンの目覚まし時計の...
-
ウナナナ?
-
ジャンプの年間発刊数は何冊?
-
古典的なロックンロールに出て...
-
音楽をテーマにレポートを書き...
-
雨の歌 あなたの 雨の歌を 教え...
-
尾崎豊が嫌いな人に質問です
-
必死に頑張っても上手くいかず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miliという方の、 「塩と胡椒と...
-
ジャズとシャンソンの違いとお勧め
-
椎名林檎の丸の内サディスティ...
-
ビル・エヴァンスのようなジャ...
-
ノリノリなジャズピアノ曲を探...
-
初心者にも親しみやすいジャズ...
-
ピアノと女性ヴォーカルだけの...
-
Jamie Cullumでおススメの曲は?
-
合唱曲で自分的にオススメな曲...
-
中島美嘉さんの・・・
-
お勧めのジャズ
-
明るいトランペットの曲、でき...
-
『ジャズロック』な感じの曲
-
WMPのサンプルミュージック...
-
フランクシナトラ(NewyorkNewy...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
日本の曲で似た曲
-
曲名を教えて下さい
おすすめ情報