プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後2ヶ月半の女の子のママです。帝王切開で出産後、私の術後の回復が悪く産後20日間入院しそのうち10日間程母子同室で過ごしました。きつい点滴を投与していたのでおっぱいが張る時期に母乳を与える事ができずほとんど出ない状態ですがくわえさせる程度でほぼ100%ミルクで育てる事になりました。退院後実家で暮らしましたが体調が悪く実母に娘の世話を手伝ってもらっていたのですが泣いていると私が抱っこをすると益々大泣きになるのに実母が抱くと泣き止みました。実母に抱かれてる時は穏やかな表情をしているように思えます。縦抱きをするようになって少しは泣き止むようになったのですが常に左を向いて私と目を合わせようとせず体を反らして抱っこを嫌がります。赤ちゃんは声は聞き分ける事ができると育児書を読み、抱っこの時さんざん泣かれたので私の声を聞くと怖いと感じるようになったのではないかと心配です。実母と比べてしまうのが辛くて1ヶ月後自宅に戻りましたが抱っこをしてる時は眠ってくれる時もありますが布団に置くと泣き出します。きっと熟睡できてない状態で布団に置かれるからだと思います。体重もだんだん重くなってきて長い時間抱っこは腕が痛くて続かないのです。抱っこをしても嫌がり布団に置いても泣きたおされます。それに次は夫や義母には微笑むのに私には微笑んでくれません。一人で機嫌よくウーアー言っている時に私が近づき声を掛けると私をみるなり黙って固まってしまい眉間にしわをよせ手足をバタバタとし興奮してきます。時には泣き出してしまう事もあります。目を合わそうとしても逸らされてしまいます。お風呂で向かい合って湯船につかっている時も目を逸らされます。日中二人きりの生活で、このような状態が続くと本当に落ち込んでしまいます。母乳をあげれなかったし、抱っこで怖い思いをさせてしまったし、目も合わせてくれず、あやしても笑ってくれないし本当にこの子は私になついてくれるのだろうか、私の事を嫌ってはいないだろうか、と不安でいっぱいです。こんなに嫌がっているのに後追いするほどママを好きになったりするものなんですか?

A 回答 (7件)

はじめての育児で色々不安があるでしょうけど、悪く考えるのはやめましょう。


お子さんにとってママはたった一人しかいません。
ママが不安な気持ちで接している事そのものが、よくないです。

最初の頃におばあちゃんの抱っこがよくて、ママが抱っこすると泣くというのは、
まだ慣れていない質問者さんの抱き心地が悪かったからかもしれませんし、
お子さんの調子が悪かったのかもしれません。

そんな事を気にしていてはダメですよ。

目をあわさない、目をそらす と言うのも、ずっと目だけをみているはずもありません。

声を覚えて怖がるなんて思うのなら、もっとやさしく色々話し掛けてあげましょう。

お子さんにとって唯一のママは質問者さんだけなのです。

雑念は捨てて、自分のやり方で育児しましょう。
育児書などを読んで参考にするのもよいですし、全部がその通りでなくてもいいと思います。
人それぞれ、環境も性格も違うのだから、育児の方法も違って当たり前です。
母子が信じ合わなければ、そういう不安に悩まされてしまいます。

お子さんにとって頼れるのは質問者さんなのですよ。
嫌うもなにも、そんな事ありません。
赤ちゃんは純真無垢です。
まだ言葉を話せないので、オムツが気持ち悪いとか、のどが乾いたとか、暑い寒いも、言葉では伝えられません。
赤ちゃんの様子でママが察知するしかありません。
毎日見ているとだんだんわかってきますよ。

悪くもの事を考えて育児ノイローゼにでもなったら、お子さんは困りますよ。

不安に思わずに、『私がママよ!』と自身を持って、おおらかに暮らしてください。

大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なにもかもが初めてで不安だらけでつい悪いほうへと考えてしまいがちでした。
この子のママは私だけなのだからともう少し自信をもってもいいんですよね。
大丈夫の一言が救いになりました。

お礼日時:2007/04/23 22:25

辛いですね。


体調がすぐれないのに慣れない育児で大変だと思います。
長時間の抱っこって本当に大変ですよね。私も一人目の時は関節を痛めてしまい、抱っこって重労働だと思い知らされました。
まだ首が据わっていないんでしょうかね?首が座ると縦抱っこができるので、少し腕の負担が減ります。また4、5か月になってくると腰がしっかりしてくるので、縦抱っこが一層楽になります。
また、日々の抱っこでママさんの腕も少し強くなると思います。
赤ちゃんは泣くのが仕事なのです。泣いていていいのです。
泣いて疲れて、寝るのが一番なんです。
抱っこしても抱っこしても泣いて仕方ない時は抱っこしたままで椅子に座って、少しでも楽にして、テレビでも見て、ママさんの気持ちを紛らしてはどうでしょう??
私は黄昏泣きと呼ばれる夕方から夜にかけて何時間もひたすらに泣く時期の時にそうしていました。
後、赤ちゃんが笑わないと書いてありますが、確か赤ちゃんが笑うようになるのは4か月前後だったと思います。それまでの笑っているように見えるのを新生児微笑とか言って、筋肉の運動の状態によって笑っているように見えるだけだって教えてもらったことがあります。
ママの子をを嫌っているはずがありません。
だんだんと笑うようになり、どんどんとできることが増えてきて、かわいいと思えるようになるし、赤ちゃんもママが大好きだって意思表示するようになります。
母乳なんて関係ないですよ。
母乳がまったく出ないママさんもいます。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
赤ちゃんの首は据わってませんが片方の手で支えて縦抱っこしてます。なのでお尻を支えてる方の腕がとても痛いです。
ママが大好きだと意思表示してくれる事を夢見てがんばりたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 22:16

日中、生後間もない赤ちゃんと二人きりでは本当に大変でしょうね。


私も現在高校生の長男が生まれた頃は近所に知り合いもなく、昼間は狭いマンションに生まれたばかりの息子と二人きりで毎日息が詰まりそうでした。よく泣く子でしまいには声が枯れ、血の混じった唾を口から吐いたこともあります。

赤ちゃんは敏感なもので、こちらが早く寝させようと躍起になっていたり、泣いたらどうしようとビクついているとそれを感じ取って余計に泣くようです。
赤ちゃんが泣くのをどうか怖がらないで下さい。赤ちゃんにとって泣くのは特別なことではなく、私たちが会話するのと同じでごく自然なことなのです。
実家のお母さんが抱いたときに泣かないのは抱き方(これは毎日抱いているとじきに慣れます)や質問者さんのように赤ちゃんに対して不安を抱いていないためではないかと思います。
私は腕の力が弱くて抱っこも長くは続けられないので、いつも床に座りこんでいました。座椅子にもたれて赤ちゃんの顔を自分の胸に押し当てるような形で抱いていましたね。どうせ立ったまま抱っこしても泣くなら座る方が楽ですし。
下の子の時はさらに手を抜いてテレビを見ながら、泣き声に「はいはい、わかったわかった」と適当に返事して(笑)
育児書には赤ちゃんと接する時はテレビを見ないで、とか書いてあったのですが、そんなことしてたらこっちの神経がもたないんですもの。
大変なのはわかりますが頑張りすぎないで。
心配しなくても赤ちゃんが世界で一番好きなのはいつもそばにいてくれるお母さんです。動き回るようになったらトイレも行けないくらいひっついて離れませんから覚悟しておいてくださいね。
その時分になると、きっと「ただ泣いているだけのあの頃は良かったな」と笑えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
赤ちゃんが泣くのは特別なことじゃないんですね。
逆に泣かない赤ちゃんも怖いですものね。
もうすこし肩の力を抜いてがんばってみようと思います。

お礼日時:2007/05/08 10:04

今5ヶ月の女の子を育てています。


私も数ヶ月前ここでいろいろ質問してみなさんにたすけてもらいました。今では笑い話です。

まずだっこですがうちの子もおばぁちゃんがだくほうがよかったみたいだし、そりゃぁ、おばぁちゃんの方がだっこが上手であたりまえ。
そのうちママのだっこになれておばぁちゃん見るなり泣いたりしますよ~。おしりを支える手をてのひらを下にしたり、家の中でもだっこひもとかスリング使うと楽ですよ。

あとそれくらいのあかちゃんって、目があわなくって普通です。うちの子もいっつも遠い目をしていたり、天井見たりしてました。
最近になってもしょっちゅうへんなとこ見つめています。

>一人で機嫌よくウーアー言っている時に私が近づき声を掛けると私をみるなり黙って固まってしまい眉間にしわをよせ手足をバタバタとし興奮してきます。時には泣き出してしまう事もあります。

これもおんなじ。ウーアー言っている時って、きっと赤ちゃんの世界にいるからママが視界にはいると我に返る?のかもですよ~。きげんよくさわいでるときはほぉっておきましょ。

これはわたしの母の言葉ですが、
「介護はどんどんわるくなるばっかりだからつらいけど、育児は少しずつ楽になるし、子供は苦労した分だけどんどんかわいくなってしあわせをくれるんだよ。」
うちの子はまだ5ヶ月だけどほんと、この言葉通りだなぁ。っておもいます。

1000fineさん、まだママになって2ヶ月じゃないですか。あかちゃんだってまだうまれて2ヶ月じゃないですか。
お互いこれからちょっとずつなれていけばいいんですよ。

だいじょうぶ。愛情を注いであげたら、赤ちゃんは絶対答えてくれるようになりますよ。今は赤ちゃんだって、うまく感情をコントロールできないだけじゃないかなぁ。

あたたかくなったからおさんぽとかして気分をまぎらわせたらいいですよ。赤ちゃん連れてると、いろんな人が「かわいいねぇ」て言ってくれるから楽しいですよ。どんどん親ばかになりましょ。

どうか、そんなに思い詰めないでくださいね。応援してますよ~!!
方の力を抜いて、泣き顔もよーくみてください。必死に顔クシャクシャにして泣く顔もかわいいはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者さんの言う通り一人で機嫌よくウーアー言ってる時はほおっておくようにしてます。その方が私も少し休めますし。
お母様のお言葉、すてきですね。質問を投稿してから二週間になりますがほんの少し楽になったような気がします。(しんどさに慣れただけかもしれませんが)これからもっと表情がでてきてかわいくなっていくんでしょうね。それを楽しみに育児がんばっていきたいと思います。

お礼日時:2007/05/08 10:13

こんにちは。

毎日の育児お疲れ様です。
私も新米ママですが、辛さがわかる分黙っていられなくなり出てきました。
帝王切開で大変な思いをした上、産後の回復にも時間がかかったようで本当に大変でしたね。
私は幸い普通分娩で産後も問題なく回復しましたが、
そんな私でさえ生後2ヶ月半~3ヶ月半は一番大変な時期でした。
まだ長い時間一人で遊んでくれるわけでもないし、
こどもにたくさん話しかけるのが良いことだとわかっていても
ず~っと延々と一日中話しかけていられるわけでもなく・・・。
毎日朝起きると「今日は何すればいいんだろう」と考えていたように思います。
それに、泣き始めると落ち着くのに時間がかかったりしてうんざりしていたこともありました。
こんな気持ちでこどもに接していたらいつまでたってもママを好きにはなってくれないかな、
もしかしたらママ好きなこどもじゃなくなっちゃうかな、と思ったり。
でも、今(8ヶ月)では他の人がいくらあやしてもぐずってどうしようもなくても、
私が抱っこしたり笑顔を向けると笑ってくれます。
「あの頃には、こんな様子は微塵もなかったのになぁ」と思います。
大丈夫です、絶対にママのことが好きになりますよ。
だってこんなに悩んで考えてくれているママなんだもの!!
今ママの前で思いっきり泣いているのは、ママは甘えてもいい人だと思っているからですよ。
もしかしたら「ママは私が思い切り泣いても受け止めてくれるのかしら?」と試されているのかも!?
だったら「どーれ、いつまででも傍にいてあげるから泣いてごら~ん」と挑んでみましょう。
抱っこでは寝ても布団に置くと泣き出す、というのは誰もが通る道ですね。
赤ちゃんて、おなかの中にいるときにかなり丸まった姿勢でいるので、
生まれて急に平らな布団で寝ろと言われてもうまく寝れないらしいです。
おなかの中に9ヶ月居たんだから、外界に慣れるには9ヶ月かかると聞いたこともあります。
ママの顔を見ると泣く・ちっとも寝ない・一日中抱っこは
同じような経験をしているママが意外と多いです。
体重が重くなってくると抱っこは確かにキツイですが、
なんとか自分なりの楽な方法が見つけられるといいですね。
うちはスリングで気持ちよくなる子だったのでスリングが重宝しました(最初使い方に慣れるまで苦労しましたが)。
バウンサーが好きな子もいるようですし、新品じゃなくてもうまく中古やレンタルを利用して色々試してみるのもいいかも知れませんよ。
お互い、いつもニコニコなママでいられるようリラックスしていきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も毎朝、今日は何をすればいいのだろう?と考えています。
何をしても泣き止まない時などほんとうんざりしてしまいます。
本当にこの子は私の事を好きになってくれるのだろうかと真剣に考えたりしてしまいます。大丈夫なんですね!そのお言葉を信じて育児がんばっていきたいと思います。

お礼日時:2007/05/08 10:20

赤ちゃんはママの匂いがわかるって聞いたことがあります。


ママに抱っこされると母乳を欲しがったり乳首をくわえたがったりして泣くことがあるそうです。泣いたらとりあえず乳首をくわえさせてみてはどうでしょう?母乳が出る・出ないではなく、ママの乳首をくわえることで安心して眠りに入れる赤ちゃんもいますよ!
それと強めに抱き締められるのが好きな赤ちゃんもいるようです。
横抱きできる抱っこ紐でお散歩に行ってみるのもいいと思います。

まぁそういっても泣く子は泣きます(笑)どんなことをしても泣くときは泣きます。
でも泣かしといていいんです。
「泣きたければ好きなだけ泣いてくれ~」
ぐらいの気持ちでいいんですよ。
泣けば疲れてよく寝てくれますし・・・♪

それとね、1年後~1年半後にはママじゃなきゃダメー(><)って状態になります。少しでも姿が見えないと大泣きしたり。
ママが嫌いな子どもなんて絶対にいませんよ!
大丈夫!心配しないで!

ついでに言えば、ママの姿が見えなくなるだけで大泣きするようになると本当に自由がきかなくなるので、今のうちに色々と満喫してください。初めての子育てできっと余裕なんてないと思うけど、できるだけ自分の時間も作るようにしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほんと何をしても泣き止まない時は私も好きなだけ泣きなさいと心で思いながら抱っこしてます。でも重くてすぐに布団に置いてしまってまた泣いてしまうんです。ママなら誰もが通る道なんでしょうね。繰り返しがんばります。ママが嫌いな子供なんていないと信じて。

お礼日時:2007/05/08 10:27

ズバリ慣れです。


赤ちゃんが2か月なら、あなたがお母さんになって2カ月でしょ。
そのうち出来るようになります。
特に新生児の時、育児を満足に出来なかったら
赤ちゃんは、2か月でも、あなたは1か月の新米です。
先輩赤ちゃんから、抱き方が下手と指導されているようなもんです。
合格点目指して、工夫してみましょう。
話しかけるのも効果的ですよ。
ずっとお母さんと一緒にいたんだから!
そのうち、人見知りが始まると
お母さんじゃなきゃイヤ!になりますから
心配せずに、気長に付き合ってください。
自信持ってね!!お母さん!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!