dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ATOKで作業中、勝手にMS-IMEに切り替わってしまうときがあります。右下のツールバーをいじっていませんので、
どこかのキーを誤って押してしまっているのと思うのですが。
原因に心当たりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

作業中にCtrlとShiftを同時押しする事はありますか?


もしそうなら多分それが原因だと思います。

コントロールパネル→地域と言語のオプション
→言語タブを選択→テキストサービスと入力言語の欄にある「詳細」をクリック
→設定タブ→一番下の基本設定欄にある「キーの設定」をクリック
→詳細なキー設定ウィンドウの入力言語のホットキー欄にある「キーシーケンスの変更」をクリック
→入力言語の切替のチェックを外す

これで切り替わる事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
おそらく、CtrlとShiftを同時押ししていたのだと思われます。
実際、押すと、相互に切り替わりますし。

 ご教示くださった手順で、
切り替わらなくなりました。
本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/29 14:52

こうした不具合はあります


http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.j …
あとは誤って切り替えキーを押してしまった場合ですね。
また、ごく希にアプリケーションに障害が発生して切り替わったことはあります。こういうときは再起動すると直ります。

もし、思い当たる節がない場合、ATOKを再インストールしてみて下さい。また、アップデートを適用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
ひとまず、No.2の方の手法で解決しました。
アプリを立ち上げたときに切り替わってしまうようでしたら、
ご教示くださったサイトの方法を試してみようと思います。

お礼日時:2007/04/29 14:53

私も同じ症状には何度も悩まされました。


特に間違った操作をしたから、というわけではありません。
bugのようなもので、システムのご機嫌が悪いと、勝手に切り替わります。

私がとった対策ですが。
もし、「MS-IMEは決して使わない!」と断言できるなら。
日本語のカナ漢字変換からMS-IMEを削除して、ATOKだけを残しました。
これなら決して切り替わりません。
私のPC(windowsXP)環境の場合、

[コントロールパネル]→[地域と言語のオプション]→[言語]
 →[テキストサービスと入力言語]→[詳細]
 
で、[既定の言語]は、もちろん「日本語 ATOK」になっています。
その下の、[インストールされているサービス]に、
「ATOK」 と 「MS-IME」 が併置されているのを、「MS-IME」を「削除」しました。

なお、windowsやMS Officeをアップデートすると、MS-IMEが新たに勝手にインストールされることがありますので、その都度、削除しています。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。
IMEは、「手書き」ツールをごく希にですが使用するので、
完全には削除したくありません。
ご教示くださった手順を踏むと、
右下のタスクバーでもIMEを使用できなくなってしまうのでしょうか?

補足日時:2007/04/29 14:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!