
WindowsNTとWindows98のデュアルブートしています。
通常はWindowsNT のブートマネージャが WindowsNT の起動とWindows98 の起動を選択できるようになると思うのですが、
選択画面でWindows98の表示が出ません。
================================
オペレーティングシステムの選択
Windows NT Workstation Version4.00
Windows NT Workstation Version4.00 [VGA mode]
Microsoft Windows ←---この表示が出ません。
=================================
Windows98はFAT32で
WindowsNTはFAT16なんですが。
どうすればいいのでしょうか。
お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Win98は先頭ドライブになっているでしょうか?
手順などについては以下のページが参考になるかと思います。
http://www2.age.ne.jp/~muni/nt/msnt.html
参考URL:http://www2.age.ne.jp/~muni/nt/msnt.html
No.1
- 回答日時:
下記サイトの「Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識」の件名は
参考になりますでしょうか。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
起動画面をとばしたい
-
windows95時代のBIOS設定方法に...
-
システムディスクをセットして...
-
富士通のパソコンでBIOS設定に...
-
至急です。kubuntu24.04ltsをUS...
-
グラボを挿すと起動しない
-
PCが起動しません
-
PCを起動すると「American Mega...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
-
Windowsが起動せず再インストー...
-
Win10の起動が遅い(OSは最新...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
助けて!画面がゆれる
-
"autochk program not found-sk...
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
PCがセーフモードでしか起動せ...
-
「HDの牽引を更新中」?
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
画面が真っ黒のままです
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
Bootメニューを消す方法をおし...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
画面プロパティが使用不可に
-
BIOSの初期化後OSが起動しない
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
突然、起動しなくなった・・・
-
システムディスクをセットして...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
常に最大化で表示されるように...
おすすめ情報