dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンコクへ旅行に行きます。
今回はJALの正規割引航空券を利用し、フライトはJL717便です。
座席指定について質問があります。
後方の2列席にしたいのですが、団体用?のためかブロックされています。
この席は当日チェックインするまで指定できないのでしょうか?
それともwebチェックインの時には指定できるのでしょうか?
まさか、この席は団体用で利用できないということはないと思うのですが。
 
初めてツアーではなく自分で手配して行くので不安です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

JAL悟空ならJALへ電話して席の確保が一番です。



なのでJALに其の時に思う存分納得の行くまで聞くのが
懸命です。

ここではいろんな(いい加減な)レスが出るのでどうかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
分からない、または知りたいことがあると、どうしてもこのサイトに頼ってしまいます。
確かにJALに直接電話するのが確実ですね。
今後気をつけます!

お礼日時:2007/05/02 20:51

今晩は、私はJALで個人手配で年に4~5回は海外に出かけます。


お申し込みの座席は、パソコン予約の画面と国際線予約のオペレータの画面は同じ座席表示です。
上級会員はやや前方の選択範囲が広がりますが、
後方ブロックは当日空港で、リクエストになります。
せっかく、正規割引航空券をお持ちなので、ツアー客が申し込む2時間前より早い3時間前に空港に行かれてはいかがでしょうか。
ただし、最後部はすべてのサービスが最後になり、前列の方が食事が終わってトイレが込む頃にやっと食事が回ってきておまけに、食事も選べなかったり、機内販売が売り切れだったり、到着時飛行機から出るのも最後なので、入国審査も、行列の後ろです。
むしろ、当日にリクエストで非常席のBCまたはHJは足元も広く快適ですよ。(非常席の窓AKはドアが足にあたりすきま風が当たり寒くて最悪です)
webチェックインの時は少し選択範囲が広がるかもしれません。
とりあえす現時点では、ましな席をキープして、当日早く空港に行かれて座席変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
webチェックインの際でも少し選択範囲が広がるだけですか。
後方のブロック席は当日空港で空きがあれば、という感じですね。
最後部、何かとデメリットが多そうですね・・・。
3列よりは2列の方が良さそうな感じなのですが。
 
非常席、というのはEXIT-LOWのことですよね?
確かその席は、英語が話せないとダメ(非常時に乗客を落ち着かせるため?)と聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?
非常席の窓側のアドバイス、ありがとうございました。
まさか、すきま風で寒いとは知りませんでした。

お礼日時:2007/05/02 21:01

大体一番後ろのエリアは団体ブロックです。


すでに団体(ツアー)の予約が入っているか、旅行会社などで押さえられていると思われます。
団体は絶対ブロックなのでその中に個人が混ざることはありえません。
団体のキャンセルが出れば開放されるかもしれませんが、先客があるわけで当日も取れない可能性性が高いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり後ろのエリアは団体用ブロックなのですね。
団体のキャンセルって、なかなか無さそうです。
とりあえず、当日は余裕を見て空港へ行く予定ですので、その際リクエストしてみようと思います。

お礼日時:2007/05/02 21:04

ANo.2です


非常席のところ、JALは日本語だけでも大丈夫です。JALからささやかなお礼として、預け荷物も最優先に出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのアドバイス、ありがとうございます。
JALなら日本語だけでも大丈夫なのですね。
てっきり英語がペラペラじゃないとダメだと思っていました。
しかも、預け荷物も最優先に出てくるとは!!!
足元広い&荷物出てくるの早いって良いですね。
でも当日早めに行かないと非常席は取れなさそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/03 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!