プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PCって火を出して壊れることはあるのですか?
あるならどのような時なのでしょうか?
ショート 電圧の違いなどですか。

A 回答 (11件中1~10件)

ホコリがたまりすぎたとき…(ショート?)


ディスプレイがブスブスって言って煙が出た…
    • good
    • 0

基本は、埃が電源部分に集まっているのを放置してショートという図式が多いようです。

それ以外の原因は、目にしたことがありませんが、おおよそパソコンの裏は掃除がされないモノなうえに、たこ足配線になりがちですから、そこからの出火が一番あり得るのではないでしょうか?
    • good
    • 0

「ジャンパピンを差すべきところに、強引に電源コネクタを差し込んだら火を噴いた」という話も聞いたことがありますね。



PCの電源は、電圧(V)こそ最大12Vで低そうに見えますが、電流(A)は20A以上あるモノも普通なので、ショートさせると発火するでしょうね。

自作派なら、「電源コネクタの差し間違いで火花が(^。^;)」なんて経験をしている人はたくさんいると思います。
また、ケースの蓋を閉めるときにケーブルを挟んで被覆が破れそこでショート、発火もあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源コネクタは逆に刺さらないようになっているのではないですか?

お礼日時:2007/05/09 21:40

・埃の堆積による加熱、リーク等


・経年劣化を含む実装部品の破損による異常電圧等
・接続ミス等、人為的ミス
・不良、粗悪デバイスによるもの
・落雷、サージによるもの
まだあるかな・・・
    • good
    • 0

電源のメインコネクタから、煙が出てもう少しで


マザーボード側のコネクタも、溶けてだめになるところでした。

原因不明ですが、コネクタの不良か、ホコリが原因
かもしれませんね。

メインコネクタを取替えて、4年程問題なく使っています。
    • good
    • 0

ノートPCの充電池の不具合で発火というのも


ニュースでありましたね。

コンデンサ関係は怖いですね。
    • good
    • 0

塵によるショートもありますが、それ以外に多いのが使用されているコンデンサーが劣化してパンク→ショート→発火になる事も多いです。



一番多いのが電源、次がマザーボードです。当方は今までに2回電源が火を噴きました。無人の時になったら怖いので、現在は、部屋の天井に自動消火器がつけてあります。

万一の火事の時に責任問題が不明な自作PC機の方には、消火器は必需品だと思います。
    • good
    • 1

何年か前、自作機でまだ調整中だったためhddを固定しないでしばらく使っていたところマウスのケーブルが本体にからまったため、本体を少し傾けたところ(hddを固定してないのを忘れていた)内部からブシュといやな音がして巻き線のこげた匂いがした。

火は出なかったがhddの基盤が焼損した。80gのhddが一瞬にしてパーになった。
    • good
    • 0

発火と発煙は別物です。



皆さんの回答どおり発煙は充分可能性がありますが
発火は滅多にありません。
PCの中に”燃えやすいもの”はありませんよね。
煙が上がって一部分が焦げるのがせいぜいだと考えます。
    • good
    • 0

>電源コネクタは逆に刺さらないようになっているのではないですか?



そう信じたいのですが・・・いい加減に作られて刺さっちゃうものもあります(コレは経験あり)し、ばらしてピンを刺し込んだとか、力業系では、強引に刺し込んだら入っちゃったとか、当たる部分を不良品と思いこんでわざわざ削ったり・・・ソースは自作系の雑誌がメインですが、信じられないことをする方が世の中には沢山いるんです。

あと、
>PCの中に”燃えやすいもの”はありませんよね。
残念ながら、ケーブルの被覆は燃えますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!