No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
大きい鍋は必要でしょうね、他にも使い道はありそうなので。
あとはナイフでしょうか、箸とかは他で代用するとして、何か切る物は合った方が良いでしょうから
No.2
- 回答日時:
なべも食器似いれてよいのですね?
私だったら、飯ごう・マグカップ・カトラリー(食卓用のナイフ・フォークなどの金物類の総称)で一組にします。
それに、燃料と大量の使い捨てライターも必要です。

No.1
- 回答日時:
飯ごうと十徳ナイフです。
実際にキャンプにはもって行きますけど、飯ごうがあれば鍋や釜の代用も出来ますし、茶碗やコップのような使い方も出来ます。
十徳ナイフは、いわば万能ナイフですから、スプーン、ナイフ、フォーク、缶きり、栓抜きなど何でもありです。
これが反則なら、中華なべと牛刀のような大型包丁です。
中華なべは独身時代にけっこう使いまわしており、炒め物は勿論、ラーメンを作ったり、魚を焼いたりもしてました。
包丁も肉厚なものなら、木を切り出して箸を作ったりも出来ますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタ調理中、オリーブオイル...
-
カステラの下についている薄い紙
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
金欠
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
定番の冷やし中華が1500円
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
外食ばかりの彼氏
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
飲食店で落ちた食べ物をそのま...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
-
外食ばかりの男性。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタ調理中、オリーブオイル...
-
パスタの食べ方について質問です
-
麺類は月にどれくらい食べますか?
-
好きなパスタのベスト3教えてく...
-
パスタかハンバーグどっちが好...
-
ケーキなどのフィルム舐めますか?
-
かっこいい厨二病のセリフとか...
-
カステラの下についている薄い紙
-
なぜ刃物を集めるのか
-
自宅の食事でナイフとフォーク...
-
パスタの太さ
-
好きなパスタ、嫌いなパスタを...
-
何スパゲティーが一番好きですか?
-
カレーライスを食べるとき
-
たいしたことじゃ無いけど、自...
-
皆さんはパスタかピザどっちが...
-
日本でも、西洋料理はやっぱり...
-
家で食べるパスタ。よく作るの...
-
くるくる・・・
-
35こえてパスタ茹でるのに鍋に...
おすすめ情報