誕生日にもらった意外なもの

皆様こんにちわ!
会社のちょとした会議に使う参考資料として、今調べております。
質問ですが、以前(5~6年前)TVで送電所~送電所に電気を送りその電気を、
貯電する装置(システム)を開発研究していると言う番組かニュース?を見たのですがその後どうなったのでしょうか?そのことは、今後可能なのでしょうか?
記憶が曖昧で申し訳ありませんが、些細な回答でも結構ですので、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

電気を溜めるシステムで、電力会社が絡んでいたとすればNaS電池ではないでしょうか。


電力会社の広報誌(毎月の使用量明細と一緒に配られるようなもの)にも書かれていた記憶があります。
下のリンクをどうぞ、関電と中電のリンクは死んでいますが、ガイシと陸電のリンクは生きています。

参考URL:http://eco.goo.ne.jp/ecoword/files/word/75.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

曖昧な質問に対する、早速の御返事有難う御座いました。
大変助かり参考になりました。

お礼日時:2002/06/25 20:38

件の蓄電システムとは違いますけども、


揚水発電所は蓄電システムとしても機能しています。
しかも、充放電効率は結構高いはずです。
現状実用化している大電力蓄電システムとしては唯一のものかなと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また新しい情報有難う御座います。
大変助かり参考になりました。

お礼日時:2002/06/26 19:38

現在電気を貯蔵する技術(開発中)としては以下のものがあります。


(1)NaS電池…♯1さんの紹介分
(2)大型リチウム電池(携帯とかPCに使用する電池の大型版)…新エネルギー産業技術総合開発機構で研究中
(3)プラフォイール…電気エネルギーを円盤体の回転力エネルギーとして保存→必要時に回転運動エネルギーを電気に置換
(4)燃料電池(水素を使用し化学変化で発電するもの)…電力余剰時には電気エネルギーで水から水素を生成→必要時には燃料電池を使って発電する。

他にも探せばありますが、(2)や(4)は技術的にも実現が近い状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

曖昧な質問に対する早速の御返事、有難う御座いました。
大変助かり参考になりました。

お礼日時:2002/06/25 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報