
来年の公務員試験受験を考えている者です。都庁を第一志望にしたいと思いますが、時事が択一式で6問出ます。
今のうちから対策しようと、朝日新聞の社説欄を切り抜き、ノートに貼ってチェックしているのですが、
(1)社説をおさえていれば主要な時事(ニュース)を網羅したことになるのでしょうか?
(2)他に何か効率良く時事の情報が得られるものは有りますか(書籍・サイト・番組など)?
(3)公務員試験の時事の定番(『公務員試験・速攻の時事』/実務教育出版)は存じ上げているのですが、それに載っていない事項も出題されます。他に公務員試験の時事対策として望ましい方法を教えて下さい。
以上宜しくお願いします。全ての項目に答えて頂かなくても構いません。何か少しでも情報を頂ければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「公務員試験直前対策ブック」(実務教育出版)に目を通すのも悪くはないでしょうね。
お久しぶりです。覚えておられますでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2817155.htmlでお世話になったPINE18です。
タイ旅行はどうでしたか?たっぷり満喫されましたでしょうか?僕は相変わらず勉強を続けていますよ。市役所に向けて勉強中です。
また別途聞きますが、今日はインプットの精度の高め方について質問したいです。
(1)徐々に勉強量を減らしていくにはどうしたらいいか(得意分野は勉強せずに不得意分野を中心に学習することで効率を高めるにはどうしたらいいか)。
(2)分厚いテキストをなるべく効率よく覚えたい。チェックテープをかけて覚えると到底時間が無い。そんなときはどうすればいいか?
(3)人間の記憶には短期記憶(いつか忘れる記憶)と長期記憶(永久に覚えている記憶)が有るそうですが、自分の記憶が後者に移ったと判定する基準はどう認識するか?
以上を教えていただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
時事問題で、意外と重要なのは、テレビニュースです。
世間一般で身近な問題を取り上げるので、出題率が高くなります。
テレビニュースで取り上げた自治体関係や行政関係の内容を、新聞や各機関のHPで確認していくと良いでしょう。
来年受験であれば、今から注意しておくと良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の国家主席と、首相の役割...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
スティーブン・W・ホーキング博...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
東京駅、銀座、有楽町って何で...
-
エンパイアビルディング仮説と...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
何故スポーツがニュースで報道...
-
暴走族の役職について
-
新聞の記事を検索できる所とは?
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
岸壁の母こと端野イセさんの息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
おすすめ情報