dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の2月から、コッピーを2匹飼い始めたのですが、最初はスイスイ泳いで可愛いなあ~ぐらいに思っていたのですが、どうも最近一匹(こぴ夫)がもう一匹(こぴ子)を追い回してる感じに見えるのです。
餌を与えても、こぴ子が餌を食べるとこぴ夫が凄い速さで追い回すのです。
普段も、こぴ子は藻にひっそりと隠れて、こぴ夫に見つかるとまた追いかけっとが始まります。

ただ遊んでるだけなのでしょうか??仲が悪いとかあるのでしょうか。。ストレスで死んじゃったりしないでしょうか??

(ちなみにまだ成魚じゃないので、こぴ子がメスでこぴ夫がオスかどうかはまだわかりません^-^;)
わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します(>_<)

A 回答 (2件)

>餌を与えても、こぴ子が餌を食べるとこぴ夫が凄い速さで追い回すのです。



少数を狭い空間(ボトル)で飼育していると、よくこの状態になります。
体格差があると大きい方がいじめるのですよね。それは縄張りから追い出そうとしてるように見えます。
強さが同じぐらいであれば、ヒレを広げてお互い威嚇したり、体当たりする程度なのですが。
つつかれて死ぬような事はないかもしれませんが、餌を横取りされる事になるので良くはないですね。餌をとれないと大きくならないので、更に差が広がって悪循環でもあります。
数匹追加すると収まる事もあります。
それなりの広さの空間で多数飼育しているとそのような問題はないですね。
追加出来るような容器なのか分かりませんが、追加の際はペットショップで「アカヒレ」を購入して下さい。
コッピーと同じものですが、それと比べて大変安いと思います。

繁殖期にはオスがメスを追い回すのですが、同じように見えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!確かに今私は2匹を小さめの蓋付き容器で飼育していたのでそのせいなんですね!(>_<)
家が大きくして、仲間を増やしてみることにします!
どうもありがとうございましたぁ~~(∩∀∩)

お礼日時:2007/05/20 15:09

アカヒレのことですよね。


基本的にはおとなしい部類に入る魚です。
うちにもいますが、追っかけたりする時もあります。
だけど死なすまで追い詰めたりしていません。
水草を多めに入れているのでお互い距離を測っているかのようです。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死には至らないですね!よかった~!
どうもありがとうございます(^^*

お礼日時:2007/05/20 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!