
上記のとおりこんなアニメを探しています。
シーンがうろ覚えかもしれませんのでそこらへんはご了承ください。
・1990年代に放映されたもの(?)
・もともとは男性一人で暮らしており、メガネもかけており、太っており、猫が飼っていた。
・学校の屋上に住んでいた(?)
・その男性は太っており、痩せる薬を開発し、飲もうとしたが
猫(?)がそれを飲んでしまい、猫が巨大になってしまった(?)
・助手(女性とその子供?)がその男性を訪れて、一緒に住むことになった。
・男性が住んでいた家は保健室になった。
・その男性は指輪型の小型カメラを開発しそれで、スカートの中や浴室を盗撮しようとしてた。
・その男性は胸をでかくする薬を開発したが、男性生徒が間違って飲んでしまって、男性の胸がでかくなってしまった。
・その男性は一緒に住んでいる助手とデートしたが助手の子供がそれを妨害した(?)。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
概出ですが、「どっきりドクター」ですね。
原作・細野不二彦・少年サンデー連載。
原作内のエピソードについては、同作家作品の先のアニメ化作品「GO GO ガンモ」で大方やってしまっているので、合わせて御覧になっても面白いですよ。
どちらも、学園もしくは子供を主体としたギャグマンガです。
基本的にはギャグマンガ家なのですが、例外として過去に「クラッシャージョウ」のマンガ化を手がけています。
こっちはシリアスなSFなので、細野さんの才能を感じさせる一作品です。
No.2
- 回答日時:
私もどっきりドクターだと思います。
1990年代で、フジテレビ系。地方によりますが、水曜夜八時台・・・。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E3%81%A3% …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報