プロが教えるわが家の防犯対策術!

1.最貧困とされる「1日1ドル以下の暮らし」の1ドルは、飲食代、住居代など、どこまでを含んでいるのでしょうか。
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが、国連のミレニアム開発目標をはじめ、様々な経済指標として、「1日1ドル以下の暮らし」を「最貧困」とする定義を目にします。
支出(もしくは収入?)が1ドル以下だと問題が大きいということだと思うのですが、ここでいう1ドルってどこまでの生活活動を含んで、どうやって計算しているのでしょうか。

2.この1ドルは物価の差を加味した上での1ドルなのでしょうか、それとも、単純に貨幣レートによる1ドルなのでしょうか。
インドを旅行した際、物価の違いがあるので、1日1ドルあれば、一日3食は食べることができ、「最貧困」という言葉から受けるイメージほどの状況ではないように感じます。
1ドルというのは、アメリカ国内で1日1ドルでする生活相応の水準を指すのでしょうか。それとも、単に貨幣レートによる1ドルなのでしょうか。

A 回答 (1件)

 こんにちは。

関連サイトを貼ります。簡単ですが説明が出ています。ちなみにこれは、「国連 貧困ライン」という検索で出てくるサイトの一つです。

 私はその1ドル以下の国に3年余り仕事で滞在したことがあります。その国は確かに貨幣経済はまだまだ発達していないのですが、自然に恵まれていて自給自足をしている人たちが大勢います。貧困と呼ぶのはちょっと失礼なような感じでした。

 ただし、そういう環境であっても教育や保険医療や福祉は、やはりある程度のお金があって初めて保障されるものですから、ダメージには極めて弱い社会ではありますね。

参考URL:http://www.ide.go.jp/Japanese/Research/Theme/Soc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、消費額が1ドル以下なんですね。購買力平価ってやつで1ドルの価値を調整するわけですか。よくわかりました。ありがとうございます。
でも、MoulinR539さんが書かれているように、食料生産を行っている農村で、教育や社会福祉も地域社会や国の資金で行われている場合、特にお金を使わなくても生きていけそうですが、それでも消費額が1日1ドル以下なら貧困ってことになってしまうんでしょうか。
お金がないと貧困って、、、、アメリカ的ですがすがしい定義ではありますが。

お礼日時:2007/05/25 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!