dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10Wのアマチュア無線機を使用していますが、実際は6Wしか出ていません(ダミーアンテナで無線機ショップで調べてもらいました)。無線機の中のどこかを改造することで、パワーが上がるでしょうか?また、リニアアンプを使わずに、その無線機自体のパワーを50Wぐらいまで上げたいのですが、それは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


6Wしか出ていないのは、結構不満ですね。
せっかくの10W機なのに…
ただ、リニアを使わずして出力を上げるのは「ほぼ不可能」です。
そこまで苦労する必要もないと思います。
50/144/430MHzでの第四級の資格では20Wですから、オークションなどで探してみてはいかがでしょうか?
お持ちの資格が第三級以上でしたら50Wでも大丈夫なのでしょうが、免許に従った出力を遵守してくださいね。
もっとも10Wも50Wもさほど変わりませんが…
1にロケーション、2にアンテナ、34が無くて、5にパワーでしょうか…
いろいろ試行錯誤するのもアマチュア無線の楽しみかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/17 21:23

市販のJARL認定のリグならそんなものです 四級ならボイスで10W(空中線出力)ですね 理屈的には13Wリグの所で有っても良いはず

ですがロスる分はスプリアス(寄生振動)になる可能性が大きく近所から怒鳴られる事が確実でしょう 其れより空中線(アンテナ)を効率の良い物に変えられると良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 17:25

 不可能では無いが・・・・


 改造すると認定機器では無くなるので・・・・・・JARLの保障認定は使えませんので、自分で全部やれるレバルじゃ無いと無理ですね
 ここに書く位のレベルならは・・無理だと思って下さい
 それに4級では50Wは無理です
 無線局の免状は50Wないと違法になりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!