プロが教えるわが家の防犯対策術!

数量を複数個設定しておきながら、「必ず数量『4』で入札して
ください。バラ売りはしません。」という注意書きを良く見るの
ですが、何の意味があるのでしょうか?

先日、終了10分前の入札で焦ってしまい、数量1と入札ミスを
犯してしまいました。(『数量1で4個セット』と勘違いしました。)
あわてて質問欄から入札取消をお願いしましたが、終了間際
だったのもあり、そのまま終了してしまいました。
お取引は正常にしていただけたのですが、終始横柄な口調の
メールでとても後味が悪かったです...

システム料も減るわけでもないのに、なぜこんな出品の
仕方をするのでしょうか??
よろしければ教えてください。

A 回答 (2件)

その方が一覧で標示されている時現在の価格が安く表示されるからではないでしょうか?


4個の金額だと高くなってしまい見る人が高いと思い入札が減ると思っているのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>現在の価格が安く表示されるから

なるほど。納得しました。
検索オプション「値段の範囲」等も絡んでいるのかもしれませんね。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 09:42

>システム料も減るわけでもないのに、なぜこんな出品の


>仕方をするのでしょうか??

出品システム利用料や落札システム利用料が減らせると勘違いしているのだと思います。

当方も、システム利用料が「10.5円×数量」「落札額の5%×数量」になっているのを「10.5円」「落札額の5%」と勘違いしそうになりました。

落札システム利用料はどっちでも同じですが、出品システム利用料は「数量1で4個セット」の方がお徳なのに…。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
評価が1000を超えている方でしたので、未だ勘違いされて
いるとはちょっと考えにくいのですが、いかがでしょうか・・。

もしかしたら、私のように「落札額=4個セット」と落札者に
勘違いさせるための作戦だったのか・・・などと悪い方に考えて
しまいます。

補足日時:2007/05/29 16:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!