dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用船外機:マーキュリー シープロ10
先日キャブを清掃しようと思い、キャブを取り外しフロート室を開けました。取り外し時に勢いよく外したためにフロートが飛び出しました。
よく見るとフロートにも上下の向きがあるようで、形状が微妙に異なっています。どちらの向きでもとりつけできましたが、正式な向きをご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

船外機に詳しいわけでは有りませんが…


フロートチャンバーには、インレットバルブが有りますよね。
バルブとフロートが常時接触している箇所が有るはずです。
接触痕を探し出して、それにあわせて取り付ければよいのでは?

この回答への補足

higejii3さん
アドバイス有り難うございます。これからアドバイス頂いた通り、やってみようと思います。わたしも国産のキャブ「ケイヒンなど」をバラしたことがありますが、ケイヒンなど国産のキャブと異なり、フロートが固定されていません。フロート室の中で自由に浮いている状態のようです。フロートの上下動によってインレットバルブを開閉しているので構造的には同様のようです。とりあえずアドバイスどおりやって見ようと思います。有り難う御座いました。

補足日時:2007/06/06 09:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!