dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りショッピングカートをつけたいと思っています。
よくある形式で支払いはクレジットカードにしたいのですが
SSLに対応しなければいけないなど初めてで概要すら
よくわからないのですがどのような仕組みになっているのでしょうか?
cgi,phpのフォーム設置などは経験がありますが
今回の件は初めてですので出来るだけわかりやすく
教えて頂ければ助かります。^^;

よく決済代行サービスという言葉も聞きますが
カードの決済番号などは重要な個人情報なので
やはり代行の会社と提携した方が安全なのでしょうか?

A 回答 (1件)

業界の者です。



インターネットでのクレジットカード決済は代行業者を用いるのが得策です。

○代行業者を用いない場合
ショッピングカートのお客様情報入力画面にカード名義番号等の情報を入力してもらい、ショップが手続きを行います。これでは3Dセキュアが利用できませんし、つきもののトラブルへの対応がたいへんです。

○代引き業者を用いる場合
最近は運送業者が代引きの際にクレジットカード決済をしてくれます。
これはトラブルが少なく、また、ショップがカード番号等を見ることがないのでお客様に安心感があります。

○代行業者を用いる場合
お客様はセキュリティの高い環境でただちに決済を行うことができます。また、さらに安心な3Dセキュア決済も可能です。ショップがカードー番号等を見ることがなく、その他の個人情報漏洩の心配も少なくなります。また、業者によっては24時間電話サポートを行い、つきもののトラブルに迅速に対応してくれたりします。
代行業者と契約した場合、ショッピングカートCGIを改造するなどしてお客様が代行業者の決済画面へ進めるようにしなければなりません。
最近はこの改造が必要ないショッピングカートCGIも複数でています。これ検索して探し、そこの提供する情報を読むとよいでしょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。^^まだなんとなくですが概要が見えてきた気がします。
後々の安全面からみても代行業者と提携をしたいと思います。
検索してみたのですがゼウスという会社が実績があるようなので
一度相談してみたいと思います。

とりあえず自分で作るのはhtmlのページとCGIのフォームで
OKということですね☆

>最近はこの改造が必要ないショッピングカートCGIも複数でています。これ検索して探し、そこの提供する情報を読むとよいでしょう。

ショッピングカートで検索してみたのですが改造のことについて
特にふれていなかったのですがよろしければお勧めのものなどあれば
教えて下さい。

補足日時:2007/06/16 18:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!