
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ああいう音を出したいならスラップスティックそのものをデッドコピーするよりもある程度大きな板か一方の空いた箱に板や棒の平面を叩きつけるようにすると大きな音が出せますし片手で扱えます(両手に持てば早いフレーズにも対応できます)。
出来合いのものを活用するなら天板に縁取りの無いテーブルやちゃぶ台やラックなどが使えますので、リサイクルショップでご自分の用途に合う大きさのものを買えばそれなりに安くあがると思います。また、移動時のスペース効率を問題にするなら一つの面をパイン集成材など平面の狂いづらい丈夫な板にしたキャスター付きのケースなんかを自作するのもいいのではないでしょうか。叩きつける板や棒も平面の狂わない木材となればキッチリ乾燥された銘木になったりして高いものになりそうですから、日曜大工センターで売っている重くて丈夫な木材を生地のままで使って平面に歪みが出たら鉋で削って調整するのが実用的と思います。持ち方と叩き方をちゃんとすれば鉄パイプなんかも使えたりしますし、同様に身近なものを色々試せたりもします。
いずれにしても合わさるモノの平面がしっかり出ていることがポイントになりますのでスラップスティックのようなカタチを簡単に入手できる木材で自作した場合は平面の維持に苦労するのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
クラリネットのチューニング方法
-
マイクの寿命について
-
お箏 平調子を五線譜に表すと
-
LUNA SEA のJさんの音作り
-
音楽
-
声ってどのくらい届く?
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
絶対音感とは簡単に、具体的に...
-
体育館 ホール マーチング ...
-
jc-120のボリュームを全開にし...
-
ギターについて質問
-
AcidBlackCherryサポート・YUKI
-
代々木体育館の音の良し悪し
-
スリーピースバンド 音圧を補...
-
ギターのパワーコードでミュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
マイクの寿命について
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
効果音が印象的な曲
-
声ってどのくらい届く?
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
『God knows…』の音作りについて…
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
おすすめ情報