
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アイザック・アシモフ 「黒後家蜘蛛の会」 1~5巻
SFで有名なアシモフの推理小説?です。
各方面での著名な専門家+ゲストが毎月1回、高級レストランの個室で食事をするのですが、ゲストは招待のお礼に、過去の迷宮入りとなった事件の話を提供し、毎回皆で謎解きになります。専門家達の知識は凄いのですが、最後にいつも、給仕のヘンリーが謎を解いてしまいます。
トリック自体は目新しいものはないのですが、会話が凄く面白いです。
画家のマリオ・ゴンザロがいい味を出してます。
短編集なので1話目だけでも読んでみてください。私はこれが一番好きです♪
No.2
- 回答日時:
残念ながら先日亡くなられましたが、私は質問タイトルと同じ理由で藤原伊織さんが好きです。
ハードボイルドはあまり好きじゃないのですが、藤原さんのは大抵読んでいます。
よろしかったらどれでもまず1冊、読んでみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
普通の夫婦の官能小説
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
する、した、の使い分け?
-
「一周して潔い」はどういう意...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
-
高校演劇の台本について・・・
-
小説においしいベランダという...
-
ハリー・ポッターは原作を読ん...
-
官能小説の文章表現について
-
こんな小説探しています
-
安部公房の「棒」について
-
小説家の村上龍さんの小説を読...
-
川端康成の小説を読んでいてよ...
-
死者が語り手の本
-
小説に「空気が震えた」という...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
「渇えて」の読みは?
-
こんなジャンルの小説を探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報