dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。
この時期には同じような状況にある方が沢山いらっしゃると思うのですが・・・
友人からの公明党への投票勧誘で悩んでいます。

あまり仲の良くない友人なのですが、学生時代から選挙の時期になると電話がきます。
6年ほど続いていて、最初の頃は『そうなんだね。分かったよ。』というような感じで
適当に返事をして、自分の思う党に投票していたのですが
最近は、投票をしたかどうかの報告メールを催促するようになり
(投票所、投票時間、候補者名等を求めてきます)
連絡が来るだけで、気分が滅入ってしまいます。

一斉メールで『みなさーん!お忘れですかぁ!私の頼んだことをっ!!』
のような内容で、読むとすごく嫌な気持ちになっています。

一度連絡を絶ったのですが、すると職場にも電話がくるようになり
仕方なく、携帯への連絡に応じています。
最近では創価学会に勧誘されそうな雰囲気です。
まったく興味がないので、すごく苦痛です。

彼女が私のお気に入りのショップさんでアルバイトするようになり
お陰でその店からも、足が遠のいてしまいました。

イデオロギーや宗教の違いは難しい問題ですし、このような事は多くある事だと思うのですが
どなたか、お知恵をくだされば・・・と思い投稿しました。
普通に買い物にも行きたいですし、メールや電話も一切受けたくありません。
上手く撃退された方、いらっしゃいませんか?

A 回答 (11件中11~11件)

>すごく苦痛です。



温和に済ませたいならば、あなたの宗教(適当でいいですから)と支持政党をはっきりと伝え、考えは変わらないから二度と勧誘や票集めの対象にしないでね、それ以外の部分でお付き合いしましょう、と言いましょう。

個人的には、絶交してもいいと思います。
「連絡くれるのは構わない」のでなく、
「迷惑だ、不愉快だ」と言ってしまいましょう。

その際は、ショップの件はしょうがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

出来れば温和に済ませたいなぁ、などと考えていたのですが
絶交しても仕方ない、という位の気持ちでハッキリ伝えてみようと思います。
こうして相談してよくよく考えてみたら、ハッキリ伝えた後は
私は私で、堂々と買い物に行ってもいいんじゃないか??と思ったりしています。
絶交状態になっても、勧誘がなくなるだけにしても、私は私!とシャンと出来るかな、と。

いずれにしても、ハッキリ自分の気持ちを伝えることが大切ですね。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/13 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!