アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジムニーJA11を所有しておりますが、
雨の日は毎回発進時に5分ほどかぶってスピードがあまり出ません。
これは何が原因なのでしょうか?
プラグ系統かとは思うのですが・・・
解決法をご存知の方教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

>やはり交換しないとまずいのでしょうね。



雨の日など湿気によって絶縁性が悪くなると高圧のリークで調子が悪かった物が、天気が良くても発生するようになり夜間に見れば目視でも解るくらいに成ることもありますが、いつまでもほっとけばマフラーの触媒が駄目になり結局は高く付く可能性がありますよ。

>ちなみに、タービンの焼きつきも不安要素ではあるのですが、
>対策等ご存知でしょうか?

F5Aの(質問者の物はF6Aでしょうが)エンジンはタービンブローしたエンジンの修理経験がありますが(お客の)タービンの潤滑オイルのラインを見たら解りますが、スラッジの蓄積が一番怖い(オイルラインが最悪詰まったり流量が不足する)

その対策として私は化学合成の高いオイルを使ったことがありますが、逆にエンジンにあわなくてオイルを食いだしたことがあり、その後は鉱物油に戻してこまめな交換をしています(もちろんおいるの消費も止まりました)。

3000Kmで交換、2回に一回オイルエレメントも・・・
なお、暖機運転は始動直後に走り出して高回転をしばらく回さない位でアフターアイドリングもほとんどしたことは有りません。
ターボタイマーも付けてますが飾りで付けて居るみたいな物です。

これで毎日の通勤で(150m程度の高度差が有り上りますが)平均して13Km程度の燃費(ハイオク)です、レギュラーだと10Km程度だし多少低回転で異常燃焼気味なのでハイオク以外使ったことが有りません。

キロあたりの値段でもハイオクの方が安く付いています、他のエンジンにすべて当てはまるとは思いませんがネ参考程度に・・・

スズキのエンジンはゴム系(シールなどの)が少し弱いので注意(早めのタイミングベルト交換など)私の車は18年超えていますし、10万キロ超えていますがすでに2度タイミングベルトは交換しています。
現在は整備から離れています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的なご返答ありがとうございます。
タービンの焼きつきが一番の故障原因と聞いていたので非常に参考になりました。また、ハイオクのほうが燃費がのびるとの事ですので、今度試してみます!!

お礼日時:2007/07/25 20:29

湿度との関係が疑われることから、点火系がやっぱや怪しいです。


デストリビュータキャップとかプラグコードの被覆が劣化して絶縁性能が低下し、
その辺から漏電している可能性が考えられます。

新車の最終型が10年以上前になりますから・・・・
無交換ですと何がどうなってても不思議ではないですね(汗)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交換しないとどうなる可能性があるのでしょうか?(笑)

お礼日時:2007/07/25 01:50

物を見ないため断言は出来ませんが、私の思うとおりでしたらそのうちに走行中でも症状が出て最後には走れなくなるでしょう。



一度整備工場に行って、デスビューキャップ、ローター、高圧コードすべて交換すれば直ると思います(私も71で数年前に経験しましたが、寿命と考えすべて交換しました)

パーツの代金は忘れましたが1万5千円くらいだったと思います、なお自分で交換しましたから工賃は掛かりませんでした(どちらにしても上記の物は私は消耗品と考えていますから、すべて変えましたが)

高圧コードなどもテスターで調べることも出来ます(専用テスターが有ります、たいていの整備工場は持っていると思います)

私も簡単な物は持っていますが年式と走行距離で寿命と判断、その後4万キロくらい走って居ますが症状は有りません(18年以上前の車で10万オーバーしてますが)

またプラグもしばらく交換していないのなら一緒に変えても良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
やはり交換しないとまずいのでしょうね。
ちなみに、タービンの焼きつきも不安要素ではあるのですが、
対策等ご存知でしょうか?

お礼日時:2007/07/25 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!