アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・池田晶子 『14歳からの哲学ー考えるための教科書ー』トランスビュー、2003年3月、P130-133

・『文藝春秋』平成15年12月臨時増刊号160-161

・日本評論社 『こころの科学』No117 2004年9月発行 P53~57

どんな方法でも構いません。
どうやったら手に入るのでしょうか?

大げさかもしれませんが、今後の人生が掛かっています。

最寄の図書館に掛け合っていますが、まだ連絡はありません。

入手方法を知っている方は是非とも連絡ください。

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

国会図書館。


http://www.ndl.go.jp/
http://opac.ndl.go.jp/Process?MODE_10000021=1&LS …

一番上の本は、所蔵を確認しました。
定期刊行物は調べるのが手間なので確認していません。お問い合わせ下さい。

館外貸し出しはできませんが、複写サービスもあります。
お住まいの地域がわかりませんが、人生がかかっているなら行ってみて下さい。
    • good
    • 0

故大宅壮一氏の蔵書をもとに出来た雑誌専門の図書館があります。


資料複写サービスもやっているので、すぐに資料を請求してください。
人生に関わることは、早いほうがよいです。
FAXのサービスもやっていたと思いますよ。

参考URL:http://www.oya-bunko.or.jp/
    • good
    • 0

 下2冊は、出版社にバックナンバーが発売されていないかを聞く。



 上(14歳からの…)は雑誌ではないですよね。きっと。
 ならば、本屋に注文して手に入れる。
 行ける範囲の図書館で取り扱いがないか調べる(大きな図書館なら、パソコンで資料検索ができるはず。また、雑誌についても保管年数も違うかも)

 くらいでしょうか。
    • good
    • 0

どんな方法でもいいなら、国会図書館へ行きましょう。


あそこは(自費出版は除いて)「すべての出版物を保管する」仕組みになっていますので、まずおいていないことはないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す