dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男5歳・長女3歳・次男2歳のママです。

みなさんはどうやって遊ばせていますか?
一人っ子ならある程度は付き合えるんですが、何せ性別も年齢も違うので遊びも違います。
それに自分が楽しくないので続きません…。
ちょっと遊んでやるともう1回、もう1回が何時間も続きそうな勢いで、なかなか遊んでやれないんです。
在宅で仕事をしているので時間もそんなに取れないし。

たまに遊んでやろうと思っても、長男はトランプやゲームがやりたい。
でも下2人はできません。しかも数回では納得しません。
長女はおままごとがやりたい。
でも長男は興味なし、次男と長女にどうぞってされて何度も食べるマネ…2人ですから何十回です。疲れます。
次男はプラレールやトミカ。
長男が入ってくると長男のこだわりがあり、下2人を差し置いて自分の思い通りに作ってしまう。しかも長女はつまらない。

どうしたらいいのやら。
年齢が近い分、喧嘩も多く譲れないことも多いです。
普段遊んでやれないので兄弟で遊んでるんですが、たまには遊んであげたい…でも私は体力もないので一度にみんなで遊べればと思うのです。

3人以上のママさん、どうしてますか?

A 回答 (2件)

こんにちは、もう大きくなりましたが、2歳違いで3人の男の子を育てました。

うちも同姓なので、そんなに苦労せず、3人で長い休みの時も3人で留守番しながら、遊んでいてくれました。
一つの案ですが、本当の遊びでなくて、
・料理を一緒に作る(お好み焼き、たこやき、だんご作りなど)
・花壇などに花や野菜を植える(ミニトマト、きゅうりなど)
・近くの散策に行く(春のつくし探し、バードウォッチングなど)
・座卓などを利用してピンポン遊び(うちは、スリッパがラケットでした)
・手芸的なもの作り(紙粘土、アクセサリー、編み物など)
・ゲーム作り(人生ゲームみたいなもの、迷路作り)
など、親も一緒になって作ることを一杯経験すると
兄弟で遊びやルールを考えて良く遊ぶようになります。
それが、段々と大きくなって、家を仕事などで留守にする時の
留守番やお手伝いの練習に繋がって行きます。
その遊びの中で、我が家のルールを教えていくとコミュニケーションにもなり、子ども達の行動のパターンを把握するにも良いですよ。
3人以上の兄弟がいることって、社会の一番小さい集団ですから、
良いですよ。協力、協調などを学べますから・・・
話それたかも知れませんが、子育て頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

うちは4人なんですが性別が全員オトコっていうのもあるかもしれないけど、勝手に遊んでいます。



私自身、子供と遊ぶのは苦手なんですよ・・・。プラレール?何が楽しいのか解らない。ってかんじです。なので遊んだ事ってないです。この掲示板でも、お子さんと遊び方が解らない等のご質問をみますが「え?遊ぶもんなの?ほうっておけないの?」と思ってしまいます。

遊んでって言われると「なんの為に兄弟を生んであげたのよお。お母さんはもうトシだからついていけない」とか言います。でも子供も慣れた?というか、うちの母親は遊んでくれないって思っているのか知りませんが、ほとんど「遊んで」と言いませんね。「手伝って」「見てて」はあるけど。

ケンカはありますね。遊びの延長での事なんで、内容もたいした事ないんですが、そういう時はほうっておくとウルサイ(私も在宅勤務です)ので、絵本を読んであげます。
そこで一段落して、また遊んだりしますね。

うちは上の子が小学生で勉強したいのに、下の子が「お兄ちゃん遊んで」とせがむのが目下の悩みなんですけど、「ボクもお勉強するー」と字を書いたりして、お兄ちゃんも偉そうに教えたりして。楽しそうです。兄弟で転げまわって遊べるのは短い間なのかもしれませんね。

上の子が小学校に入るとまたちょっと変わってきますよ。外のお友達との関係も出来ますし、いままでは下の子に本気で怒っていたんだけど「まあ、小さいから解らないよね」って感じでケンカまで発展しない時もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!