
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
餌より釣れる場合もあります。ワームはいろいろな形がありますからね。
先日もエギングが不調でカサゴを釣っていたのですが、
バークレーのガルプサンドワーム(生分解)にばんばん食いついて
きました。また、カニのような形のガルプの生分解のワームでは、
クロダイを釣ったことがあります。知人は、ヒラメの60cmを
あげました。
仕掛けは、エサ用の仕掛けとほぼ一緒です。最近はインチクという
ものも流行っています。
ただ、漁師さんはあんまり好きではないようで、「このワームは
完全生分解で、魚が食べても身に変な臭いもつかないよ。」と
説明して、しぶしぶ納得されておりました。
ということで、なるべく生分解ワームを使用して、もし船釣りなら
船頭さんに使っていいか確認しておいた方がいいです。
ありがとうございました。
エサよりもつれることもあるんですね。
楽しみです。早速購入して次回の筏釣りの時に
もって行こうと思います。
生分解ワームなんて全然知りませんでした。
これだと使う側も何となく安心ですよね。
色々とありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
びっくりしました。こんな製品もあるんですね。
でも、やっぱり無いよりマシって程度なんですか。
この商品も買ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
餌にはかないませんが、釣れますよ。
初めはバス釣りの道具を下ろし忘れた時、暇つぶし程度で使ってましたけど、最近は何種類か初めから持って行きます。投げ釣りでグチ(イシモチ)、カレイ、チヌ(黒鯛)、キス、カサゴetc…
同付きでメバル、カサゴ、アジ、サバ、イワシetc…
こまめに誘いを掛けた方が釣れますね。
回答ありがとうございます。
そうなんですか。
実はよく筏釣りをするんですが(五目)場所柄どうしても
エサを多く持っていき、でも帰るときには結局余るんです。
少な目にとは思うんですが、エサがきれたらって考えて
やっぱり多めになって、結局はまた捨てるんです。
でも、こういう事が可能なら、常に何種類か入れておき、
エサを少なくして、最悪なくなったらこの方法っていうのも
ありですよね。
今度、ぜひ試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛び出し式のホルスター
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
漁具の名前を教えて下さい
-
釣りの仕掛けについて
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
タコがゴムみたいに・・
-
「沖漬けのたれ」の保存期間
-
茹でダコと蒸しダコの違い
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
シンプルな時限装置
-
生のタコのおいしい茹で方
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
金の針の由来について
-
精子の臭いを「イカ臭い」と比...
-
ヘラ釣りですが、鯉が掛かって...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
かぎ針編みは機械では編めない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バリ(アイゴ)団子の作り方。
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
全遊動浮きの使い方 仕掛けに...
-
砂ずりの作り方
-
フカセ釣りで仕掛けの投入を上...
-
トリコ仕掛けってどういう意味...
-
やりいかブランコ仕掛け作り
-
マゴチ泳がせ釣り 外道のエイを...
-
青物狙いの泳がせ釣りの仕掛け...
-
ブラクリ仕掛け
-
どうやって動かしますか?
-
海釣りで、堤防や防波堤で、青...
-
ヘラ鮒釣りで水流でポイントが動く
-
仕掛け網ですっぽんを捕まえる方法
-
サビキ釣りでカゴの位置
-
ナンジャタウンの女子トイレの...
-
みかんって言ったら愛媛と和歌...
-
ドラクエ7!
-
クロ(メジナ・グレ)釣りの潜り潮
-
大知昭さんのスルスル釣方について
おすすめ情報