dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーのプレビュー又は、パブリッシュを行うと、
「Flashムービーの作成中にエラーが発生しました。メモリが不足しています。」
とエラーが出てフラッシュ作成に失敗します。

作成環境
 ・CPU Pentium4 3.0GHz
・Memory 512MB

Flash8以外のプログラムは起動していません。
エラーは、必ず(Flashムービーの書き出し中ウィンドウの)プログレスバーの最後で発生します。
エラーウィンドウを閉じてもプログラム自体(Flash8)を終了しなければ、
(Flashムービーの書き出し中)ウィンドウは消えません。キャンセルも閉じる事もできません。

シーン1は、全てで3858フレームあります。
31MBのflaファイルでのFlashムービーの書き出しは成功しますが、
19MBのflaファイル(31MBのファイルに変更を加えた物(384フレーム増やしたもの))では失敗します。




よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2です


Flashは画像を扱うのでメモリは大きいに越したことはないでしょうが、作るFlashによると思いますよ。
僕は756MBのノートPCでFlashを作成してますが、未だにメモリ不足にあったことはないですね。


それに出来たSWFをどういう風に使うかでも変わってくると思います。
CDで渡すならいいですが、Web上にアップするのは重たすぎるのでは?
全部ローディングするにはちょっと。。。。。って感じもしますけど。

いくつかに分割して、1つを再生中に他のをロードするとか工夫したほうが良いようなきがしますね。

後はポートフォリオ的なサイトを作っているのであれば、画像を全てSWF内に配置するのではなく、必要なものを外部からローディングするとか。。。(全てのグラフィックを1つのFLAに配置している人はメモリ不足になってましたね)

あと、シェイプをコピーするときにも、ライブラリに登録してあるグラフィックやクリップを配置するのと、そのままコピペするのとでは後者のほうがよりサイズが大きくなるはずです。

その辺のことも今後は考えながら作るといいとおもいますよ。
    • good
    • 0

どういうFlashを作ってるかによりますけど、3858フレームもあれば


メモリ不足もありえますね。

いくつかのswfに分けて、swf内でLoadMovieするとかすればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3858フレームを出来る限り減らしてみました。
その結果、SWFパブリッシュに成功しました。
Flashは意外とたくさんのメモリーを必要とするんですね。(1GB以上必要なのでしょうか...。)

ご回答ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2007/08/19 01:37

>メモリが不足しています



エラーの文面とおり512MBでは動画関係でメモリー不足が起こる場合が多いです。

この回答への補足

仮想メモリーをメモリーがわりに使われないのでしょうか?

補足日時:2007/08/17 01:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、
知りませんでした。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/19 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!