プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっとお尋ねしたいのですが。

私は、クリスチャンになろうかと思っています。
以前も投稿させていただいたのですが、3ヶ月前からクリスチャンと共に生活をしています。

いろいろな人がいます。
中に私がどうしても許せない人がいるのですが・・・。
「あれはいやだとかこれはできない」とか言っている方がいるんです。
会うたびに「あれしてこれして」とか、もー嫌になります。
何か自分は神がついているのだから、何を言っても許されるって勘違いしているように見えるのです。

他の方はどう思っているのかわからないのですが、私は「うざったい」のです。

私はクリスチャンになろうと決意したのですが、こんな方と共にすごしたくないのですが、あまりにもわがままですぎて、マイペース、空気が読めないというか・・・・。

どう思いますか?

許されるのでしょうか?

A 回答 (5件)

クリスチャンだから ではないでょう、 個人差でしょう

この回答への補足

だったら、本ばっか読んでないで公の場だったら、人に合わせないといけないこともあると思います。

それを学ばないと祈っていてもやっていけないです。

補足日時:2007/08/31 18:00
    • good
    • 0

別に「神を信じる」ということに、クリスチャンだから、とかいう肩書きは必要ないように思いますね。

だからその人がどんな人であれ関係ないように思います。

私の母はクリスチャンですが、ほとんど教会に行ってないし、お寺や神社に行けば手を合わせます。私も昔は教会に行ってましたが、つまらなくてやめました。それにその教会があまりにも献金を要求するところだったので嫌でね。

これくらいなら可愛いもんだと思いますよ。
前に遠藤周作の本で、知人のクリスチャンが女遊びの激しい人で、娘の年齢の女性だけは抱けなかった、なんていうのを読んだことがありますが、こんな人でもクリスチャンなのかと、正直呆れました。聖書にはっきり一番の罪だと書いてあるのにね。

クリスチャンだからといって、その人達の中にいるだけでクリスチャンではありませんよ。ご自分で聖書をよく読みつつ神に祈りを捧げ、周囲の人々を等しく大切にする。
そういう人の方がよっぽどクリスチャンだと思います。

この回答への補足

関係はないんですが、僕の領域にでしゃばって入ってくるから、嫌なんですよ。

人間どうしてもこの人とあわないとかありますよね。
人間社会ですよ。
この社会の中で生きていくには、どうしても合わせないといけないということも出てくるんですよ。

補足日時:2007/08/31 17:57
    • good
    • 0

・わがままなクリスチャン


・わがままでないクリスチャン
・わがままな非クリスチャン
・わがままでない非クリスチャン

この4通りがあるんです。
クリスチャンであることとわがままであることは別個の現象です。

もちろん利己主義はよろしくないんですが、他人のことをうざったいとか空気が読めないとか批判する資格を持つ人などいないはず。
聖職の方の多くが、「『裁くな』とは人を判断するなということではない」などと言ったりしますが、私に言わせれば、人を判断することこそまさに裁くことにほかなりません。

この回答への補足

でも、どうしても好きになれないとか、波長があわないと感じる人っていますよね。

クリスチャンだからそのように感じてはいけないとかあるのでしょうかそれでしたら、僕はクリスチャンにはなりません。

そっこうお断りですね。

補足日時:2007/08/31 17:54
    • good
    • 0

ちょっとお聞きしたいのですがクリスチャンになるとそのわがままな人と一緒に生活しなければいけないのですか?


クリスチャンになっても無理に顔をあわせなくてもいいんじゃ有りませんか?

良く分からないのですがクリスチャンて主が絶対なのでしょう?だったら周囲の雑音など気にならないのではありませんか。
その方、主がついているから自分は何を言っても許される、などと本気で考えているなら立派な宗教家かも知れません
周囲が見えないほどにのめり込んでいると言う意味では。

でも本気でクリスチャンになろうと決意したならその程度の変人と付き合う事くらい何でもないでしょうに。いやむしろ試練だと思えば100倍くらいの変人とお付き合いするべきです。
本気で宗教に入るなら場合によっては命を掛ける事もあるのです。昔のキリシタン弾圧などは良い例ですね。

彼ら先輩は命をかけて主の御心にすがったのです。それに比べれば変人と顔を会わせるくらい何でもないでしょうに。
変人、異常人間などを沢山連れてきてその彼らをまっとうな人間に変えてやるのも主のご意思ではありませんか。
    • good
    • 0

たとえば 組織の中での役割にかかわって 自分は仕事をしたくない・誰か代わりにやってくれというようなわがままなのでしょうか。

また そのとき 言いたい放題のことを付け加えているということでしょうか。

あるいは 聖書の解釈などで 勝手なことを言っているし それを押しつけてくる こういうわがままなのでしょうか。

後者であれば 自分は違う考え方をしますと言って 明らかにすればよいでしょう。対話をつづければよいでしょう。

前者であれば 組織の中で その規則などに従いしかるべく対処すればよいのではないでしょうか。

ちなみに 《マイペース》は 誰もが そうだと思います。《空気が読めない》のは 読めても その内容が間違っていたなら だめなのですから 内容で勝負です。

《わがまま》というのは 割りあい 扱いやすいと思うのですがねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す