dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの主人は喧嘩をするたびに
逃げる?くせがあります。

そして最大の逃げが
私が出産で里帰り中、電話口で口論となり
4ヶ月着信拒否設定されました。
双方の家族を巻き込んで話し合いの末戻ることになりました。

それから2年。。。
口論(主人の浮気疑惑)の末、
現在も7月からまた着信拒否。

正直治らないんだなあと思い離婚を考えています。

男性の皆さん。
彼女や奥さんと口論となり「もう逃げたい!」
という気持ちになることはよくわかります。
(たいていは女性のほうが口が立ち非があるのは
男性なので)
でも奥さんでも着信拒否までしますか?

私は家庭をもった男ましてや父親としてあまりにも責任感
が無さ過ぎに感じてしまうのですが....

ちなみに着信拒否の間は生活費ももらえません。
これって軽い失踪?それとも普通ですか?

A 回答 (6件)

> この主人にキレられて殴られました。


>
> 失礼な質問でごめんなさい。
> 男のプライドってなんですか?

 別に失礼でもなんでもありませんが、一般的に言えば、男のプライドとは問題解決能力に対する自負です。

 例えば、無能呼ばわりは最高の侮辱です。そこまでいかずとも、当人が抱えている問題について当人が何も言わないうちに根掘り葉掘り質問するような姿勢も、男としては「オマエにはその問題を解決できないのだ(だからワタシが助けてやろう)」というメッセージを感じてプライドを傷つけられるものです。
 ですから、当人が辛いときには、放っておかれるのが一番当人にはありがたいことです。「ワタシの助けなどなくてもアナタは自分で解決できるとワタシは思っています」というメッセージになりますから。

 繰り返しますが、一般論ですけどね。


 ところで、金は入れないわ逃げるわ殴るわ、なんであなたはそんな男に拘泥しているのですか? なぜさっさと離婚しないのですか? あなたを殴った時点で「考えている」なんて段階ではないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。

男のプライド
確かに傷つけたところあったかもしれません。
相手を信じることができていなかったのでしょうね。

なぜさっさと離婚しないか?
それははやり娘のことがあるからです。

どんなにひどい人でも娘にとっては父親ですから。
小さくしてハンデを負わせてしまうことへの罪悪感、
そしてその彼女の気持ちを私自身が背負えるのかという不安。

でも今は自信はなくとも
やっていかねば!という気持ちが強くなりました。
守るものがあれば人間強くなれるものですね。

ただふっと振り返り私には男の人を理解する力が足りなかったの
かなと思い投稿させていただきました。

皆様からのアドバイス今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/12 09:06

夜な夜な遊びに行くことは行き過ぎでしょうね。


ただ、

>経営者にとって従業員ってそんなに大切なものなんですか?
>子供もいる私たちへの生活費は払えないけど彼女の給料は
>払えるのに...

経営者たるもの、自分の取り分をゼロにしてでも、従業員の
給与は払わなくてはなりません。
知り合いのところですが、奥さんのパート収入を原資にして
社員のボーナスを出した社長がいますよ。
最近は、社員を契約社員やパートに無理矢理変えさせた挙げ
句に、クラウンをベンツに買い換えるような社長が多いかも
しれませんが、そんなの、いずれ従業員の忠誠もなくなって
没落します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

従業員を大切にしたいという気持ちはわかるのです。
でも家族を犠牲にしてまで?といつも思っていました。

その従業員は3食光熱費もこちらで面倒みていたので
生活費をもらえないと困ってしまうのです。
それに彼女はプライベートではお客様、
そしてそれが365日24時間。
しかも生活費より彼女の給料の方が多い...

身を削ってでもかれを支えたいという気持ちもありましたが
幼い娘がいる今は私だけが犠牲になればとも思えなくなってしまった
のです。
自営業の奥さんとして失格かもしれませんが
私には娘の人生が今は何より大事です。

やはり私はわがままかな...

ちなみに今は娘を実家の両親に預けてほとんど休みもとらずパート
していますが、
主人は今度はそれがあるから生活費は送らなくてもいいだろ
と言ってきました。
まったく....

お礼日時:2007/09/10 20:26

結婚していて、お子さんまでいるのに生活費を入れないのは無責任でいじめですね。


 着信拒否なら、会って話もしないことですよね。
プライド云々ではなく利己主義なのですよ。
自分中心なので、自分が不利になることは、絶対に認めませんね。
自分が悪くても、お前が悪いにすりかえます。
従業員の女性とは結婚前から、関係が有ったとは考えられませんか。
目の前で二人で出かけられて怒らない人はいません。
ご主人をおいて、貴女が男性従業員と何度も出かけたら、離婚ですよ。
小さなお子さんを抱えて、大変でしょうが早く見切りをつけられた方が宜しいと思いますね。
 このような冷たい仕打ちは、生涯続きますよ。
冷たい人です。優しくしても、気にいらないことを見つけては無視されますね。
悩みで病気になる前に別れて、新しい人生をやり直されるのが一番です。
生活費もくれないような小人物ですから、離婚に際しても慰謝料・養育費も極力少なく考えられるでしょうが、浮気の事実の有無も調べ弁護士に頼みましょう。
二人で話しても、貴女が悪いとのことになり、引越し費用くらいしかくれませんよ。
貰うものを貰って、はっきりけじめをつけてやり直しですね。
可愛い盛りの子供がいるのに生活費もくれない、着信拒否では、この先共に暮らす人では有りません。
 貴女はこんなご主人に愛情や未練が有りますか。
私は別れ時と思いますが、未だ気持ちが有れば、すぐにご主人の元に帰り、優しく接してみての試す期間を持ってみることも良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直今主人に対して気持ちがあるかと言われると
もう別居して1年にもなるので自分でもわからないのです。

これからの娘との生活を少しでも充実したものにできるよう
少しは慰謝料を...とは思っているのですが
あとは彼の誠意に任せたい気持もあるのです。
でもやっぱり甘いかな...

お礼日時:2007/09/10 20:17

ANo.1で回答したash2pureです。



なるほど、そういう事情ですね。
それでは、やきもちを焼いても仕方ないですね。

ただ、そういう経緯とは言え、きつく言われていた旦那は
嫌な気分だったんでしょう。
普通は、妊婦を放り出して女性と二人で遊びに行くなんて
有り得ないですけどね。
そういう意味では、旦那は間違ってると思う。
軽率でデリカシーが足りないです。
こういうことを言うのも難ですが、こういう旦那の性格は、
多分変わらないでしょう。
なぜなら、自分のモノサシで生きてきたせいで、
「自分が悪くない」と思ったら、悪くないのです。

その状態になったら、何を言っても無駄。頑固一徹です。

そもそも、生活費を入れない時点で変ですけどね。

そんな旦那と上手くやっていく方法は、一つしか有りません。
「あなたが全面的に折れる」
これだけです。
この手のタイプの旦那は、非常にプライドが高いですからね。
ちょっとでも傷つけたら、また絶縁です。

でも俺から言わせて貰えば、いつ絶縁されるか分からない
ことにビクビクして暮らすなんて、本当の幸せじゃないですね。
離婚も選択肢のうちです。
ちなみに、生活費を入れないのはDVの一種ですから、
出るところに出れば、慰謝料を貰って離婚できると聞きました。

痛い目を見れば、旦那も人の気持ちが少しは分かるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事ありがとうございました。

まさしく主人はその通りの人だと思います。

一人娘の母親でありながら自分の人生を考えるのはどうかと
ためらっていた部分があったのですが、
やはりこれからの人生、楽しく幸せになりたいです!

お礼日時:2007/09/10 20:14

 戦うことができずに逃げるしかできない人は、男女問わずいます。


 当たり前ですが、その種の人間は、いざというときに無責任です。

 そんなババを掴んでしまったのは、不運でしたね。

 もっとも、No.1 の方の言うように、男のプライドを傷つけてしまったら、信頼関係は崩壊します。なので、あなたがそれをやりがちなのであれば、あなたの問題でもありますね。
 次の相手には気をつけないと、同じように信頼関係崩壊の報いを受けるでしょう。形は違うでしょうけどね、例えばキレられて殴られるとか。

この回答への補足

この主人にキレられて殴られました。

失礼な質問でごめんなさい。
男のプライドってなんですか?

補足日時:2007/09/10 01:37
    • good
    • 0

>>たいていは女性のほうが口が立ち非があるのは男性なので



こういう言い方しかできないから喧嘩になるんですよ。
頭ごなしに決め付けない方が良いですよ。

そして相手の立場に立って、プライドを傷つけない言い方を選ぶべき。
そして、自分に非が無かったか考えて下さい。
旦那に非があったのか、自分に非があったのか。
冷静に考えてみて。
もしかしたら、自分にも悪い所があったりしませんか?
キツイ言い方、頭ごなしに批判、とか。

浮気した証拠を掴みましたか?

それに、旦那は、自分に非があるとは思ってないでしょうね。
自分に非があると認識してるのに無視するなんて、普通は無いですから。
俺だったら自分に非があるなら、謝りますよ。
しかし、自分に非が無いのに喧嘩になったら、正直しんどいです。

もし、浮気してないのに、突っかかられて喧嘩になったとしたら、
俺でも頭にきて相手が謝るまでシカトするでしょう。

といっても、生活費が貰えないのは痛いので、
プライドを捨てることができるなら、奥さんから歩み寄ってみては?
優しくしてあげれば、別に何の問題も起きないと思いますよ。

断言できますが、旦那から歩み寄ることは無いでしょう。
謝るのが嫌なら、やっぱり諦めるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
そうですね頭ごなしだったかもしれません。

浮気の証拠というわけではないのですが、
実は内は少し特殊で
自営業なんですけど彼女も一緒に生活していたんです。
新婚で妊娠中一緒に出かけられないため夜な夜な二人で出かける日々。
主人は「従業員への慰労だ」と言っていたのですが
当時は私も働いていたのにいつも電話番。

やきもちもあったんでしょうね。
かなりきつく言っていたと思います。

現在別居中で結局彼女は私たちのことが理由で
辞めたのですが
現在も連絡だけは取り続けているのが発覚し...

回答者さんの言うとおり主人は全く非がないと思っているようです。
つまり肉体関係はないから。

経営者にとって従業員ってそんなに大切なものなんですか?
子供もいる私たちへの生活費は払えないけど
彼女の給料は払えるのに...

やっぱりこんな言い方されたら
きついですか?

お礼日時:2007/09/10 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています