

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2つあると思います。
1つめ。1月15日付近というのは、正月に休みがあったばかりだが社会人なら仕事、学生なら学校が始まっていて、正月とは別に成人式のためにわざわざ休みをとらなくてはいけない。それは金銭的にも負担になる。しかもハッピーマンデー法が施行される前は、成人の日は連休ではなくポツンとした休みで休みをとって帰省しにくい。
つまり、出席率を上げるための設定。
夏の成人式をやっている自治体は、田舎のほうが多いはず。
2つめ。女性は振袖のレンタルや購入の金銭的負担が大きい。真夏ならば軽装ですむだろうという理由。実際浴衣が多いそうです。
これは父母から感謝されるらしいです。
No.4
- 回答日時:
↓の方たちが書かれているように
・帰省についての事情
・雪国的事情
だと思います。
ちなみに、私の友人は山形出身で
やはり、成人式は夏でした。
南の方の方で、夏に成人式・・という話は聞いたことがないので
・の事情が大きいように思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/12 14:11
帰省と雪国事情ですか。
なるほど。。。
夏の成人式に振袖or袴を着る人も中にはいるのでしょうね。
それも大変だぁ。。。
ニュース等で放送されるかもしれないので、チェックして
みたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は秋田ではないのですが、実家は田舎です。
私の田舎でも成人式は夏してました。理由としては、「夏のほうが成人式へ出席しやすい」ってことでした。
田舎だと、大体が大学や就職で都会(県外)へ出ていることが多いんです。
お盆には田舎へ帰るだろうし、1月はお正月に帰って、また約2週間後に田舎へ帰って来いっていうのは大変だから。(旅費のこともあるしね)
だから、夏にやっちゃいましょうってことでしたよ。
違ってたらごめんなさい。うちはそうでした。
No.2
- 回答日時:
『軽装で済むことや、お盆帰省にほぼ合わせられることなどから、夏の成人式が定着してきた』と書かれたH.Pがありました。
秋田や青森ですと、1月は雪も多くて大変なのではないでしょうか?
http://www.h3.dion.ne.jp/~akita/020626a.html
参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~akita/020626a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
今年のお盆は何日から?
-
お盆の仏壇の飾り方
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
親の初盆に参加できない
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
反ったお盆の直し方
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆について
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
お盆のお迎えの準備、飾りつけ...
-
曹洞宗(禅宗)での「施餓鬼」...
-
浄土宗 お盆のお飾りの仕方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のお盆休み・・・職場一斉...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
親の初盆に参加できない
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
藤沢市の新盆(初盆)の時期は7...
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の仏壇の飾り方
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
おすすめ情報