アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めましてこんにちは、初めて質問します。キャラメル3です。
カントリーかつアンティーク風なお部屋を目指しているのですが、
私の部屋にはメタルシェルフ(スチールシェルフ?)があります。
物を置く部分にはすき間があって、目指す部屋にも合わないのですが、
キャスターがついていて便利だし、高さもあり、コスト的にも手放せません。

色々自分で考えてみた結果、コルクボードを乗せても、
アイボリー系の布を乗せても、柱のシルバーは出たままで
どうしてもあの工業的な雰囲気のシルバーの存在感がなくせません。
周りに思いっきり布でカーテンをつけても、木製の家具の中で目立つし・・・
そこで色を塗ってみよう!と思ったのですが、
カラーボックスにスプレーをかけた経験があるだけで、知識もありません。
ただスプレーをかけるだけでいいと思ってたんですが、
色がはじかれることも考えていなかったし、
色々調べていると例えば白色に塗りたいなら白色を塗るだけじゃ、だめ、とか!?

コストのかかるような本格的な塗装は避けたいのですが、
かといってシルバー感が出たり、あとあとすぐ剥げたりするような塗装も避けたいのです。
できれば仕上がりは光沢感とは逆のマットな感じが好きです。
(カントリー感やアンティーク感がでるような)

塗装の方法(?)、工程、必要な道具などを教えていただけたら幸いです。
ペンキとスプレーぐらいしか知らなくて、そもそも木製ではなあのシェルフに色を塗ることなんてできるのでしょうか・・・?
(ステイン?というものはいい味が出るらしいのですが扱いにくい?)

長々と色々贅沢をいってすみません。
ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。
また、上記以外の方法でカントリー・アンティーク調にできそうなアイディアがありましたらそれもお待ちしています。

A 回答 (6件)

塗料ですが自動車用をお勧めします。



建築用の塗料はどちらかというと塗膜がやわらかいのです。
(屋外だとこっちのほうが耐久性があるらしいのですけど)
棚などには自動車用のカリカリに固まるものの方がお勧めです。
もっとも色によっては建築用のカラースプレーのほうが良いかもしれません。
(つや消し系は車だとあまり使わないので)

手順としては棚を完全に分解して洗浄、乾燥させます。
塗装部分はスチールウールやサンドペーパーなどで表面に細かい傷をつけておきます。(これを『足付け』といいます)
ほんとは元の塗装やめっきをはがしてしまうのが良いんですけど・・・
表面が曇る程度で良しとします。
その次は『脱脂』です。カー用品のところに『シリコンオフ』という商品があります。
もしくは『ブレーキクリーナー』とか『パーツクリーナー』でもオッケイです。
これで塗装面の脂(手垢)汚れなどを落とします。
スプレータイプですが、ウエス(ぼろ布・・・ティッシュやトイレットペーパーでも代用可)に取って拭くのもアリです。
(というかこっちのほうがメインですね)
あとはそのままスプレーをしていただければよろしいかと(笑)

ただ色によっては下地の色とかが透けてしまうことがあります。
黄色とかが危険です。逆に黒なんかは余裕ですが・・・・

この場合はカー用品の『プライマーサフェーサー(略称プラサフ)』
を下塗りしてください。
これで明るい灰色などの色になり透けることはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱりそういう風に色々手間がかかるのですね・・・
私も妥協はしたくない方なので
色々と教えていただき助かりました。
今回はあまり手間のかかることは避けたかったのですが
やすりの工程などを聞くと結果が楽しみなので
今後の参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 02:50

他の方が既に答えられている通りメッキの上には中々塗料は定着してくれませんが、工程としては次の通りです。


(1)まず棚は全部ばらします。横着せずに塗装を掛けるポストだけにします(樹脂キャップやスペーサーもはずしてしまいます。)

(2)汚れを取る(家庭用液体洗剤で十分です。)油分は塗料剥がれの大敵ですのでとにかく丁寧に。)

(3)紙ヤスリでメッキ表面を荒らします。ツルツルよりもザラザラの方が塗料がくっつきやすいためです。棚のポストは何センチか置きに溝が有ると思いますがこの溝のメッキも丁寧にヤスリで荒らしてください。なぜ(1)で棚をバラスかというとこの作業をきちんとするためです。

(4)また洗います。
(5)完全に乾かします。
(6)新品の手袋装着。できればマスクもします。手袋は手の皮脂をつけないため。マスクは有機溶剤を吸わないためです。
(7)脱脂スプレーで油分を取ります。何度も言いますが油分大敵!メッキの上に油分が残れば将来塗料は剥げます。
(8)プライマーを掛けます。乾くのを待ちます。(乾く時間はプライマーの説明書にあるはずです)
(9)この工程は省いてもいいですがもう一度ヤスリでプライマー表面を研ぎ、脱脂スプレーで再度油落としをします。
(10)やっと塗装開始です。塗料が付いてほしくない箇所は『養生テープ』という紙テープで覆って塗装が掛からないようにカバーしてから塗り始めて下さい。
(11)乾燥させます。今回、メッキの上への塗装ですから塗料の説明書の2倍の時間は絶対に触らないで下さい。
(12)ヤスリで塗装表面を研ぎます。『耐水ペーパー』という紙ヤスリがあります。霧吹きなどで表面を濡らしながら耐水ペーパーで磨きこんだら、渋いマット調に仕上がります。

工程的にはこんな感じです。とにかく下地つくりの丁寧さが結果を左右します。(技術的には何一つ難しくなくただただ『丁寧な気持ち』だけです。)
ちなみに今回の材料については一般ホームセンターよりもオートバックスやイエローハットなどのカー用品点の方が全部揃って便利です。世の中の自動車の色はほとんど揃ってますから白だけでも数十種類からお好みの色を選べるのと、ホームセンタだとたぶん材料が余りますが、カー用品店だと少量販売しているためです。(塗料関連材料は残ると処分が面倒ですからね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わざわざ丁寧に色々と教えていただきありがとうございました。
残念ながら技術的にも色々な余裕の面でも
できそうにありません。
でもここまで教えて頂いたので色々わかることができました。
ありがとうございます。
これは一生残したい!リメイクしたい!という時に
役立たさせて頂きますね。

お礼日時:2007/09/19 02:46

NO,2 です。


昔、アニメなどのキャラクターが入ったスプーン
にはクロームメッキ上にキャラクターがペイントされていました。
ですから、問題は下地であろうと思います。

サフェーサーは凹凸をなくし上塗り塗装の仕上がりを良くしますが、
プライマーと呼ばれているものは密着性を重要視したもので、
下地には2種類あると思って下さい。
最近はその中間的な製品もあります。     

私はサフェーサーで塗装の下地を作りますが、
プライマーのほうが種類が豊富です。
もし、塗装したいのならまずプライマー選びです。
メッキがクロームかどうか分かりませんので
一概には言えないですが、
ホームセンターに行って説明書を読んでみると
可能、不可能が分かると思いますし、
従業員に聞いてもいいのではないでしょうか。

ですが、巻き付けるテープでいいものが有れば
そちらの方が簡単ですよね。

この回答への補足

No.2のご回答も読ませて頂きました。
ありがとうございました。
やっぱり下地が必要なんですねー。
個人的な話なんですが
他にも色々リメイクするのなら
そういう材料を揃えたい(アトリエなんかもあったりして)という考えなんですが、
簡単に済ませたかったので残念ながらやれなさそうです。
でもスプーンのお話など、いろいろと今後の参考になりました。
わざわざありがとうございました!

私も昨日たまたま雑貨屋さんで太めのラッピングテープを見て
テープを貼ってみようと思い浮かんだのですが、
ホームセンターのテープはしっかりしているとか、また違うんでしょうか?
ちなみに私が雑貨屋さんで見かけたテープは、
ガムテープくらいの太さで、
素材はよくお店で物を買ったら袋に貼られるテープくらいの厚さです。

補足日時:2007/09/19 02:55
    • good
    • 2

たぶんクロームメッキをしてあると思います。


汚れが付きにくいようにメッキをしてあるのでメッキを剥がさないと塗装は無理です。
何かを貼る以外に方法は無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メッキを剥がす事って素人でできるんですね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/19 02:54

塗装には下地をきっちりやらないとペンキが


はげやすいんですよ。

そこで、まず下地用の塗料にサフェーサーという物が
ありますからこれを色を塗る部分すべてに塗っておく
事が重要です。
サフェーサーの役割は、上面の塗料と下のメッキ部分を
つなぐものなんです。
ほとんどがグレー色ですが中には白のサフェーサーも有ります。
完全に乾燥後、上の塗料を塗ります。
木工用が多いですから気を付けて金属用の好みの色を選んで下さい。

カントリーやアンティーク調ならスプレーの必要は無いでしょう。
はけ塗りの方が味が出ると思います。

塗料ではなくコルクなどのテープを巻き付けるのも
いいかもしれません。
大きなホームセンターに行くと色んなタイプのカラフルな
テープがありますからそれも考えてみたらどうでしょう。
こっちの方が簡単なんだけど。
    • good
    • 3

そのシェルフは恐らく鉄にメッキしたものではないかと思います。


メッキの上に塗装すると下地が透けることがよくあり仕上がりの質感の見当がつきづらいので壁紙・カッティングシート・床に貼るシートなどを貼ってみてはどうでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
壁紙や床に貼るカッティングシートを
スチールシェルフに貼れるのですか?
スチールの柱に合わせて小さく切って、
細かく1つ1つ貼っていくといった感じですか?

補足日時:2007/09/19 02:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!