【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

大阪府の高校教員です。
将来は指導主事になって教育行政に携わりたいと考えています。選考試験に合格するにはどのような勉強が必要でしょうか?また、過去問などはどのようにすれば入手できますか?
ご経験済みの方、どなたか教えて頂きたいのですが。

A 回答 (1件)

大阪の状況は詳しくは存じませんが、参考までに東京都の状況をご説明します。

東京の場合は平成11年までは、指導主事になるための指導主事選考と教頭・校長になるための教育管理職候補者選考の2種類が実施されていましたが、平成12年度以降は教育管理職候補者選考に一本化されています。

教育管理職候補者選考はA~C選考に分かれていて、A選考合格者の中から指導主事に配属される者が選ばれます。A選考の試験内容は一次試験が択一式の問題と小論文で二次が面接です。択一問題は経営管理、基礎的法令と時事問題が出題の中心です。問題集は複数出版されていて都庁内の書店等で購入することが出来ます。

過去問は行政職の管理職試験の問題と同様に都政新報に掲載されることがあります。試験自体は個人的にはそれほど難しいとは思いませんでしたが、経営学や法律関係は苦手という方はその方面の勉強はきちんとしておいた方が良いかも知れません。

あと指導主事の仕事についてきちんと理解した上で、教育行政のどんな部分にどう関わっていきたいのかということに自分なりのビジョンを持っていないと面接ではちょっときついかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
確かに自分なりの明確なビジョンを持つことが第一ですね。

お礼日時:2007/09/17 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!