dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、公団の7階に住んでいます。
10階建て20棟位建っているかなり大規模な団地です。
同じ団地内での住み替えを検討しているのですが、価格の安さから1階も検討しています。
ですが、今まで1階に住んだことがないため、防犯面に不安を感じています。昼も窓を割られて入られることがあるのか、やはり夜は窓を開けて寝られないのかなどなど考え始めたら不安になってきて。
1階にお住まいの方、不安に感じる点や利点などいろいろアドバイスを下さい。

A 回答 (7件)

マンションではないのですが・・・



昔女子寮の1階に住んでいました。
私は怖かったので窓を開けて寝たことはありませんが
窓を開けていた部屋に何度も痴漢(?)が侵入しました。
夜中の悲鳴は心臓に悪かったです。

1階の窓を開けたまま寝るのは危険ですよ。

でも防犯面は戸建とそう変わらないのではないでしょうか?
戸建も泥棒が入り易いお宅には条件が揃っています。
(入口が人目につかないなど)
実際に見に行って検討されてはいかがですか?
    • good
    • 0

防犯上の欠点などはその周囲の状況も含めて


変わってくるものですのであまり参考にならないかと
は思いますが少し。
高層公団4棟立て物件にすんでいましたが
道路側にベランダがある棟の1階には数年に1度ほど
の割合で泥棒に入られていました。
手口は施錠していない窓からの侵入でガラスを割るなどの
ことはありませんでしたが住民が寝ていてる状況での
侵入もアリ夏に窓を開けて就寝などは怖くて出来ません。
一方公団内公園向きにべランダがある棟は人目につく可能性が
あるためかあまり被害はありませんでした。
    • good
    • 0

1Fに住んでいます。


マンションの1Fといっても構造によってだいぶちがうので・・・
庭があって見晴らしのよい1Fなのか、ベランダになっているのか、
ベランダは樹脂や網で中が見えるか、コンクリートで中が見えないか、
そのあたりでずいぶんと違ってくるようです。コンクリートで中が
見えないと、ベランダ内に入ってしゃがんでしまえば外から見えない
ので泥棒にとっては作業しやすいですね。(でもそれは1Fに限ったこと
ではなく、2F以上でも同じ危険性がありますが。)
夜は在宅セコムをかけています。
    • good
    • 0

むかし、4階建ての公営住宅の1階に住んでいたことがあります。


防犯で心配しているようですが、それについては地域差があるので、何とも言えないです。
僕のところは、比較的、そのようなトラブルはなかったので、気にはしてなかったです。

夜については、どうしても蚊が入ってくるので、それは気をつけないといけないです。
また、上の階の住民の足音が気になるので、その点は我慢しないいけないです。
地域によっては、洪水などの心配も考えた方がよいです。
一階は、水をかぶる可能性は高いです。

利点としては、引っ越しや買い物などは、一階に家があるので、重い荷物でも気にしなくて良いです。
そして、断水等があった場合には、水を運ぼうとすると結構重いので移動が楽です。
エレベータの心配をする必要がないので、急いで外出できます。
外に避難する場合でも、一番速く避難できる場所にいると言うことです。

だいたいそのようなところです。
    • good
    • 0

1階に15年間住んでいます。



質問者様のマンションの構造がどうなっているかわからないのですが、うちの場合に関して言いますね。

玄関側の共有廊下は人が多く通るため、かえって安全です。

ベランダ側は防犯装置があってセットしておくと誰かが開けた場合セコムに通報されるようになっています。
とは言うもののやはり怖いものは怖いので、夏はクーラーつけて窓は閉めっぱなしです。


今まで、窓を割られてまで泥棒に入られたというのは聞いたことはありません。人通りのない上の階に入ったというのは聞いたことがあります。

ベランダから入るにしても、うちの場合はかなり高くなっているので梯子でもない限り入れなくなっています。
質問者様の所も20棟あるとのことですので、帰宅時間も様々だと考えられますから夜中でもそれなりに人の行き来はあると思います。

あまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ。

1階は、ゴミ出しと買い物が楽でいいですよ。何か災害があった時もベランダからどうにかこうにか飛び降りられるし。。
とりあえず私は満足しています。
    • good
    • 0

何階でも同じです。

入る気になれば、プロにとって何階かは関係ありません。

一番恐いのは、7階だから窓を開けたまま寝れるなどといった
貴方の気の緩みです。

たくさん買い物した時やチョット家の前でゴルフなどの素振りをしたい
時など1階は楽ですよ。
    • good
    • 0

以前賃貸ですが、1Fのマンションに住んでいた事があります。


一度空き巣にガラスを割られました。
網入りガラスだったのですが、割られた位置が鍵とずれていて網を切断しながら割り広げるのが困難だったようで、家の中には入られずに済みましたが。
時間帯は夕方でした。
現場検証に来た警官が言っていたのですが、夕方暗くなっても電気が点いていない家がよく狙われるそうです。
なので、それからは外出時はいつも電気をつけて外出するようにしました。
ヘタしたら、夕方に帰宅した妻と鉢合わせしていたかもと思うとぞっとします。
窓を空けて寝た事は一度もないですね。
危ないですから。

庭があったのは良かったと思います。
子供を遊ばせる事ができたので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!