激凹みから立ち直る方法

僕は4回生ですが、卒業研究をするにしても教授や助教授のいっていることをやっているに過ぎないのではないかと考えています。毎週ゼミがあって研究背景・目的は○○で、実験条件は○○でなど報告をし、ダメだしをしてもらい教授のやりたいことを押し付けられます。なんかあやつり人形みたいです。修士課程に進めばあやつり人形でも教授に反論できるようになり、博士課程でやっと操られずにすむというかんじでしょうか。実験器具を使わせてやってるんだから従えといわれれば反論できませんが、学生のうちは自分だけで仕上げる論文は書けないのでしょうか?教員の前でこんなことを言ったら殴られそうですが教えてくれませんか?

A 回答 (3件)

学部生など使い物になりませんので、操る価値もありません。


教授が糸を引っ張っているのではなく、できの悪い学生が教授の足を引っ張っているのです。

それから、
京大阪大の院なら、定員が内部の進学希望者数を上回っていると思います。
合格したのは奇跡でもあなたが賢いのでもありません。
定員が多いだけです。くれぐれも勘違いしないように。
大学受験より遥かにハードルは低いですので。

じゃぁどうして定員が多いのか。
操り人形が欲しいからです。
そういうところばかりとは限りませんがね。
研究者は好き勝手に研究遊びをしているわけではありません。
研究室全体としてなすべき仕事があります。(必ずしも良いことではありませんがね)
東大京大阪大なんてのは、世界中の研究者と戦っているところが少なくないでしょう。
子供と遊んでいる暇があるのかどうかは判りません。
そのトンチンカンぶりですと、トラブルを起こさないか心配ですね。
研究の基礎すらまともにこなせないのだ、という自覚を持ってください。
(見捨てられそう...)

論文なんて書けばいいじゃないですか。
ノルマをこなした上でやればいい。
それに、大学院受験の機会があったのだから、当然自由にやらせてくれる研究室を選んだんでしょ?そういうところはノルマが無いかも知れない。
知っている研究室にも、何しても(しなくても)良いが、俺(助手)の邪魔はするな、というところはありました。
    • good
    • 0

あなたの素性は無論不明ですが、文章の内容から察するに修士課程、博士課程へは進まないほうが良いでしょう。

言われたことをしっかり行えるテクニシャンなどの道を選んだ方が良いかもしれません。「やらされている」という心がどこかにある以上、研究者への道は無理です。
    • good
    • 0

何を言っているんだか意味がわかりませんね。


反論と言うのが学問的なことであるのなら、学年に関わらずしっかり勉強すれば出来ることです。修士になってもまともな反論のできない人は多いです。
行動に関することであれば、人間関係の問題です。
「器具を使わせてやっているんだから従え」などという稚拙なことを言う教授がいるんだったら、「こっちは授業料を払っているんだからまともに指導しろ」と言えばすむことです。そういった、子供じみた議論はまともな大学には似合いませんね。

学生はよく、教授の仕事を押し付けられる等と言いますが、じゃあ、自力でまともな研究ができますか?あなたは化学系でしたよね?やみくもに薬品を混ぜれば論文が書けるとでも思っているのですか。最小限の指示ですめば教員は楽です。それでは研究ができない学生がいるから細かい指示が必要なんです。まさに、操り人形なみです。それは事実でしょう。それをすこしでも自動で動く人形にするのが学生の指導と言うものです。

>学生のうちは自分だけで仕上げる・・・
そのぐらいのことは自分でわかりませんか?何か論文になりそうなアイデアはありますか。もしもあるのならそれを教授とディスカッションすれば良いでしょう。言い負かされると思いますか?それならば論文は書けません。まともな論文には「審査」があります。教授とのディスカッションができないのであれば、審査員とのディスカッションもできません。ということは論文は採択されません。

学生のすること(「すべきこと」とは言いませんが)は、教員の指導のもとで卒業研究を行うことによって、操り人形状態から脱却し、少しでも自力で動けるようになることです。
卒業研究は教授や助教授(なんてえのはもういないと思いますが)の言っていることをやっているに過ぎないと言うのは事実でしょう。自力でできない以上はやむを得ないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!