プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ユーザー定義を使っての日付の表示方法ですが、
例えば今年の10月31日の場合、「yy.mm.dd.」で表示設定すると
「10/31」と入力したら「07.10.31」となりますが、
このやり方で来年の1月以降を入力したい時は
どのように設定すれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

「10/31」と入力したらExcelは、今年の「10/31」と認識します。



来年の日付を入力するときは、年を省略しないで「1008/1/1」のように入力します。

「日付の入力 面倒なことしてませんか?」
http://kokoro.kir.jp/excel/input_day.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

張ってくださったリンクがとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 12:29

エクセルは「/」や[-]で区切られた数字が入力されると、可能な限りシリアル値と呼ばれる日付データに変換しようとします。


「10/31」と入力すれば、年の部分が欠けているので「2007/10/31」と今年(PCのシステム日付)の年を加えてシリアル値に変換します。
来年の日付を入力したいなら、#1さんの言われるように「2008/10/31」や「H20/10/31」と入力しなくてはなりません。

シリアル値とは1900年1月1日からの累計日数です。来年「2008/10/31」なら39752です。
つまり、1900年1月1日から39752日目(1900年1月1日を1とします)です。
従って、価格のつもりで15000と入力したとしても、表示書式を日付に変更すれば、1900年1月1日から15000日目の1941年1月24日と表示されます。
OFFICE系ソフトでは、このシリアル値という概念が共通して使われているので、基礎知識として覚えておかれることをお勧めします。
ご参考まで...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!