
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) ボーイミーツガールが好きな宮崎駿と久石譲、聖書的イコンと犬にこだわる押井守と川井憲次、彼らの音楽への依存性から今敏と平沢進の関係をひもとく
(2) 人間関係の時系列に順じた物理的・精神的距離の変化をエッセンスにする新海誠、時系列の再構築でストーリーを組み立てるタランティーノ、時空間のシャッフルを表現の一手段とする今敏、彼らは時間を効果的に物語に取り入れている。その根ざすところはそれぞれ何なのか?
(3) 絵の緻密さと色彩の派手さは大友克洋に通じるところがあるかもしれない。
(4) アニメとしてのエンターテインメント性はりんたろうと根源的に同じ部分があるのではないだろうか?
って、比較するだけなら素人でもできるし、これだけなら作家論にはなりませんよね。
論文というくらいなら…。
なぜ、彼はアニメ作品での表現にこだわるのか?アニメでなければ表現できない、彼の訴えたいテーマとは何か?それは彼のどのような経歴から生じたものか?(起・承)
そして、彼の作品を見るわれわれは何を受け取り、何を期待して作品を見るのか?(転)
そうであるならば、彼の作家性を示す必要十分条件とは何で、それを今後はどのように発展させると思われるか?或いはどのような作品を目指すべきか?(結)
なんてどうですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/05 22:20
詳しいアドバイスありがとうございます!
比較する作家についてどう比較するか迷っていたので、とてもわかりやすくありがたいです。参考にします!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
オタクっぽい息子
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報