
No.23
- 回答日時:
ANo.16です。
名作劇場自体は人気なのですが、フランダースの犬に限っては海外ではあまり人気がありません。
下のリンク先のように結構各国で批判されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …
勝手な推測ですが、ヨーロッパの人々は犬と人が一体となっている
文化形態を築いており、犬が虐待されている話にいまいちピンとこ
なかもしれません。
パトラッシュのモデルとなったブーヴィエ・デ・フランドルも現地
では結構メジャーで愛されていますし、盲導犬にもなるいい犬種です。
国の一部を象徴する犬をいじめている話は不名誉なだけですから。
ウィキ読みました
面白いですね。こんな非道ではないとか、主人公が自立していないとか、勝手にラストに手を加えるとか、色々なことがわかりました
そういえばドラえもんが欧米で放映されないのは、のび汰が自立していないということですが、フランダースでさえそれなのですから、これで理解できました。たしかに小学四年生なのに幼稚園児みたいですからね、普段は。のび太よりくれよんしんちゃんの方が精神的に自立してたりして(笑
No.22
- 回答日時:
追加です。
「鉄腕アトム」
日本初のテレビアニメと言うことで放映当時すごい人気があったそうです。三度アニメ化されて「ジェッターマルス」というパチ物(原作は手塚先生ですけど)まで作られました。
「おおきく振りかぶって」
最近のアニメですが自分もはまって原作買おうかと真剣に悩んでます。腐女子の方たちの人気絶大です。
「ケロロ軍曹」
気がつけばすでに第四期に入っている人気アニメです。アニメはかなりスタッフがノリノリの話を作っているようです。
「ワンピース」
これも長くやっているアニメですね。最近では原作に追いついてしまってあれこれ苦労しているようですが。でも麦わら海賊団がワンピースを手にするまで続けて欲しいです。
ケロロはアニメの方が好きです
アニメの方が萌えが入ってるっていうか・・
キャラもいかにもアニメ向けって感じですよね
鉄腕アトムもすごい歴史ですよね。
ルパン三世やサザエさんやドラえもんもすごいですが
ところで手塚治虫も原作に名を連ねるPLUTO?がスピリッツでやってますが、なぜ故人が・・と疑問に思ったりしました。(バガボンドみたく著者と原作を分けて明記しないのかなと
No.21
- 回答日時:
「原作に人気がありながら」ではなくなりますが……
柊あおいの「耳をすませば」は第一話が雑誌に掲載された時点で
打ち切られることが決定したそうです(作者が「銀色のハーモニー」
文庫版の後書きに書いていたはず)。
ところがどういうわけかジブリアニメになり、大評判になってしまい、
今じゃ柊あおいの代表作の一つみたいな扱いになってしまっています。
ところでアニメ企画のコミカライズで素晴らしかったのも一つ
挙げておきます。故・石川賢の「ゲッターロボ號」です。
アニメ企画が持ち上がり、そのコミカライズとしていわゆる「原作」
が描かれたのですが、普通のロボットアニメに終始したTV版に
対して、旧ゲッターロボの世界観を踏襲し、ハードな展開と壮大な
ストーリーを、TVに登場しない真ゲッターロボで見事にまとめあげる
ことに成功しています。(その後でさらに描いた続編「ゲッターロボ
アーク」が未完のまま氏が亡くなったため、ゲッターロボサーガと
しては完結していないことになってしまいましたが……)
ああ、耳をすませば。あれも原作ありですか。そういえばテロップにあったような。原作のことはほとんど聞かないのですが、そういういきさつがあったのですね
しかしよくそんなマイナーなマンガをしかも一話だけ見た時点で、ジブリはアニメ映画化しようと思いましたよね
いったいどうゆう経由でそういうのを探し当てるのでしょうね
No.20
- 回答日時:
ANo.11です。
ハルヒは小説こそが原作であり、漫画とアニメは両方とも、その小説を基として書かれています。漫画が原作ではありませんので、そこの所を注意してください。では。
あ、やっぱりそうでしたか。小説のことを良く聞くので、じつはマンガが?と思ってしまいましたが、勘違いでしたね
ありがとうございます

No.19
- 回答日時:
補足しておきます。
ガンダムの境界線がわからないと書かれていますが、どのガンダムのことなんでしょうか?
「機動戦士ガンダム」であればアニメが原作です。
企画立案の富野監督が、それをノベライズでアニメと全然違うエロい小説を発表しましたけどガンダムに関しては間違いなくアニメが原作です。
ガンダムの長い歴史の中で、漫画が原作となったケースは一度もありません。
そういえば小説は結構えろかったですね
でも版を重ねるにつき、そういった部分ってカットされてません?
話に聞いたときもっとエロいと聞いていたのですが、実際手に取るとあまりそれほどでもなかったので(心構えができてたからかも・・
個人的にはセーラとアムロ、もうちょっとエロくてもよかったかな、と
No.15
- 回答日時:
確かにエヴァ等は開始時期はアニメより先行していても、
アニメ企画のメディアミックス作品なので質問者の方の
「アニメ→マンガ」として捉えるべきですね。
さて原作越えというと、今川版「鉄人28号」などはどうでしょう。
原作は原作で、昔ながらの探偵アクションとして充分面白いですが、
今川版アニメは原作そっくりの絵で原作のキャラやロボをパズルの
パーツのように組み合わせた上で、原作にはないウエットな部分を
前面に押し出して、そのドラマ性で高い評価を受けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報