
最近、いろいろなことで悩み、胃が痛くなったりしていたのですが、そのせいか身につけていたブレスレットが突然切れてしまいました。
調理実習があるので、ブレスレットをポケットに入れておき、調理実習が終わって帰り道にブレスレットをつけようとポケットから取り出したとたん、石が落ちていってしまいました。探して拾ったのですが、全部拾い集めることができませんでした。
これは、石が自分のことをかばってくれたのでしょうか、それとも何か不吉なことが起こる前兆でしょうか。
また、拾い集めた石はどうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
石を削りビーズにするのも大変な労力なんですよ。
削りあがりにアラがあるものも多いです。
アラってわかります?
時折穴の付近が欠けているものもあります。
ガラスを割ったら危険ですよね。
石も砕いたら紐くらいは切れると思いますよ。
身につけていればこすれ磨耗しやがては切れます。
どんなに削り上がりが綺麗なものを選んでもやがては切れます。
ミサンガはなぜ切れるのでしょう?
石を数珠つなぎにして負荷を与えているわけでもないのに。
ポケットの中でブレスがどのような形で入っているか考えてみてください。
身につけているときは負荷のかかりにくい輪です。
この世の中に壊れない物はありません。
身につける時、外す時が一番負荷がかかります。
ポケットの中でよじれている時もそうです。
仮に新品のブレスを放置したとしましょう。
何万年後には風化して切れると思いますが悪いことが起こる前兆なんですかね。
なるほど考古学者が発掘した調度品は切れているものが多いです。
今の時代はそのせいで悪いのですね。納得です。
博物館で「お疲れ様」と声をかけてあげるのも良いかもしれません。
その持ち主にとっての役割が終わったようですから。
切れるのが嫌ならこまめにゴムを換えるなり、ワイヤにするなりチェックするなりしたほうがよろしいのでは?
もともと原石だったものを加工し丸玉にして、身につけ砕けた無くなった。
それならば削りカス(?)の立場ないですね・・・
かわいそうに・・・
さざれ石も同じ石なのに・・・
ゴムが切れただけで死んだように扱われるようですね。
合掌。
石自体も硬度や劈開性、クラック。他にも石の特性で壊れやすい条件というものがあります。
砕けたり無くなったら不幸になるという人もいるようです。
持ち主の身代わりでお亡くなりになるようです。
こわいですね。
大切に扱いましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
以下は物理的な理屈抜きで、石マニアである私の個人的な意見です(^-^)
質問者様のブレスレットが切れてなくなった石は、もう役目を終えたのではないかと思います。不吉の前ぶれじゃなくむしろ守ってくれたのではないでしょうか。質問者様とはきっと一心同体だったのですね。
手元に残った石に、またさらに新しい石を入れて作り直しても良いですし、NO.1様のコメントのように「お疲れ様。」と、土に還してあげても良いと思います。
ちなみに、胃腸障害にはアベンチュリンという石が良いですよ。ピンクにグリーンにオレンジのもあります。クセのない、ほんわかした石なので、どんな石とも相性が良いのではないでしょうか。
遅くなってしまいました。すみません。回答ありがとうございます。
もう少しで病気にでもなるんじゃないかと思うぐらいとても悩んでいたのですが、おととい、その悩みも解決しました。そして、ブレスレットが切れてから特に健康面で悪いことはなかったので、おっしゃるとおり守ってくれたのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
ブレスレッドが切れることはよくあることです。
切れたのがゴムなのかワイヤなのか材質が何なのかは書いてありませんが
石の穴をよく見るといかにも切れやすそうな箇所があるものです。
むかし、むかしの人は石器で物を切断していたという話しを聞いたことありませんか?
切れたタイミングでどのように思うかは人それぞれかと思います。
切れたブレスレッドをポケットの中に入れつけようと取り出したら落ちます。
不思議ではないです。
切れているのですからかなりの確立でこぼれ落ちます。
そして丸いものが多いのですから遠くの方まで転がります。
モノが小さいから見つかりにくいです。
不吉な前兆というのは、そう結びつけようと考えているだけです。
拾い集めた石は手芸店でも、それようのシリコンゴムやワイヤが売ってますので
再生してみてはどうでしょうか?
無くなった分は他のビーズか石を足せばよろしいかと。
浄化はお好みの方法で。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
少し、文章の書き方が悪かったみたいで、少し勘違いされたようなんですが、ポケットに入れておき、つけようとしたときにブレスレットが切れたんです。それまで、まったく異変などなかったのです。
昔の人は石器でものを切断していたという話は聞いたことがあります。それももしかしたら関係あるのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
わたしが聞いた話では、ブレスレットが切れたときに願いが叶う、と聞きました。
石がかばってくれた、というのも聞いたことありますが・・・。わたしは願いが叶うものとして、ブレスレットが切れたときは喜んでしまいます。
石は白い布に包んで、土の中に埋めてあげるといいと聞きましたよ!
質問者様の悩みが解決して、体調もよくなるといいですね!
回答していただきありがとうございます。
ブレスレットが切れるのは悪いことではないみたいですね。よかったです。
悩みすぎて石に負担をかけてしまったこともあるかもしれません。せっかく石が守ってくれたので早く悩みが解決できればいいなぁと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチスロ 「北斗の拳」 ラオウ...
-
まがたまが割れてしまいました
-
ABCマートの三木正浩はセレクト...
-
カー娘がCDデビューって本当で...
-
幻想的で不気味な夢を見ました。
-
半年以上付き合った彼女が最近...
-
吉宗 子役の連続演出
-
北斗の拳「前兆って?」
-
北斗の拳SEの演出の・・
-
吉宗の疑問
-
パチスロの前兆について
-
巨人の星の特訓モードについて...
-
押忍!番長の小役ナビハズレ(...
-
30代女です。最近、スーパーな...
-
パワーストーンについて。 昨日...
-
押忍!番長です。これってバグ?
-
パワーストーンについて
-
申し訳ありません。二度目の投...
-
アラジンAの純ハズレってどれ?
-
初めてのロシア
おすすめ情報