アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

をセブンイレブンで買ってきたのですがその中を見ると

(1)お金を入れる中袋
(2)角の形をした帯
(3)中袋を包むのしのついた外紙
(41)中袋を外紙で包んで帯で閉めたときに一緒に帯で閉める
3.5cm x 18.5cmの
金色で「寿」と大きく上に書いている白い紙
(42)中袋を外紙で包んで帯で閉めたときに一緒に帯で閉める
3.5cm x 18.5cmの
黒色で「御祝」と大きく上に書いている白い紙
(詳しくは「御祝」の右上に小さく黒色で「御結婚」と書いてある。)
(43)中袋を外紙で包んで帯で閉めたときに一緒に帯で閉める
3.5cm x 18.5cmの
何も書いていない白い紙

がありました。
質問は
・(41)、(42)、(43)のどれを使えば良いのでしょうか?
・(41)、(42)を使うときには文字の下に名前を書けばいいのでしょうか?
・(41)、(42)、(43)は外紙と一緒に帯で束ねただけでいいのでしょうか?それとも外紙にのりづけすべきでしょうか?
それとも(41)、(42)、(43)を使わずに外紙に直接「寿」なり「御祝」なり書いて続けて名前を書くのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おめでとうございます。



(41)「寿」の紙の下半分に名前をフルネームで書きます。
濃い色ではっきと、水引をした時に名前が下半分に入るように書いてください。

「お祝い」の紙でもOKです。

この回答への補足

「ふくさ」は特に使う必要は無いでしょうか?

補足日時:2007/10/19 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のことでないのですがありがとうございます。

ずり落ちないようにしておけばいいのですね。

お礼日時:2007/10/19 17:13

袱紗は、若い人は使わずにバッグからそのまま出している場合もありますね。


若い人に使う習慣が無いのではなくて、慶弔用品は、歳を重ねるごとに徐々に揃えて行くみたいです。

慶弔両方使えるタイプをひとつ持っていれば一生使えますので、この機会に購入されてはいかがでしょうか。
(おめでたい話なのに慶弔とか書いてごめんなさいね。)

名前は出来れば、毛筆(筆ペン)でかかれたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 18:01

今回は結婚式なので、


(41)を使い、下にお名前を書けば大丈夫です。
ものによってはその紙に両面テープがついていて
貼り付けるようになっている事があります。

そのままでもかまいませんが、ゆるくて滑り落ち
そうならば上部だけでも糊付けが親切かもしれません。

この回答への補足

「ふくさ」は特に使う必要はないのでしょうか?
会場でなく数日前に持っていく予定です。

補足日時:2007/10/19 17:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書き損じたら(42)、(43)を使ってみようと思います

お礼日時:2007/10/19 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!