dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アサヒ飲料の株を持っています。
本日以下のニュースを見ました。TOB後にアサヒ飲料は上場廃止とありますので、何もせずに、証券会社に預けて、このまま持っている状態ですと、紙切れになってしまうのでしょうか?また、TOB価格で売るのが良いのか、市場で売るのが良いのかどちらが良いのでしょうか?

●完全子会社化は、グループの飲料事業の中核であるアサヒ飲料を統合することにより事業間のシナジー創出を加速化、企業価値を向上させ、アサヒビールのカゴメとの資本・業務提携、アサヒ飲料のカルピスとの自動販売機事業の統合など外部との戦略的提携などにも弾みをつけ、競争力を強化することを目的としている。TOBは、10月26日から12月6日までの29営業日を買い付け期間に、2567万1259株を544億2300万円で買い付け、TOB後にアサヒ飲料は上場廃止となる。

A 回答 (2件)

紙くずにはなりません。


今できることは、
1)2120円の指値で売ってしまう。
2)TOBに応募する。野村證券に問合せて下さい。

このどちらかでしょう。
何もしないでいても、全株取得なので、買い取ると言う話はくると思いますが、2120円を上回ることは考えられません。
アサヒビール以外の株主は、存続できないのです。
    • good
    • 0

倒産したわけではないので紙切れになることはないですが市場での売買が出来なくなります。


株主の権利はそのまま引き継ぎますので株主配当金などは受け取れますし株主総会にも参加出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!