dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日生理二日前に茶色いおりものがありました。生理になってしまったと思っていたのですが、半日くらいなにもありませんでした。その間お腹の張りやだるさもありました。今まで生理になる時には出血がすぐにあり、こんな事はなかったので不安でインターネットで検索しているうちにココに辿り着きました。着床出血という言葉も初めて聞いたので、詳しく教えていただきたいです!今までタイミングをみていていつも生理になり、私の体には抗体があるのかなあと不安になったり、妊娠すらできない体なのかと落ち込んだりしていたのですが、この茶色いおりものが着床出血なら私の体には抗体もなく受精していた事になるので希望がわきます。ちなみに生理は半日後にはじまりました。。

A 回答 (2件)

No.1です。



個人的には、受けられる検査はできるだけ受けておいた方がいいと思います。何もなければ安心できますし、治療が必要なら早期段階で治療に望めますし。

もし抗精子抗体を持っていても、体外受精があります。
抗精子抗体を持つ人の体外受精成功率は高いみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。調べてみて何も問題なければ、安心できますよね。
今のところ体外受精は考えていないので、もう少し考えて検査を受けるか受けないか決めたいと思います。

お礼日時:2007/10/31 19:14

>先日生理二日前に茶色いおりものがありました。


>ちなみに生理は半日後にはじまりました。。

とありますが・・・生理が始まったのは茶色いおりものの二日後ですか?それとも半日後ですか?
生理予定日の二日前、茶色いおりものがあり、おりものの半日後に生理が始まった、という事ですかね?
半日ぐらいなら茶色いおりものは生理のはじまりのサインでしょう。
二日前だとしたら、着床出血かもしれませんしそうでないかもしれません。
今となっては判断できないです。
というのは、着床出血を判断する方法は、妊娠検査薬を使うしか無いからです。
着床出血?が起きた時点で検査をしていれば陽性反応が出たかもしれませんし、陽性が出た後に生理が来たならば少なくとも受精はしていた、という判断材料になります。

妊娠を望まれてどのくらいかわかりませんが、あまり心配であれば一度婦人科で検査されてもいいと思いますよ。
生理が順調な人でも思わぬトラブルを抱えている事もあります。
何の問題も無ければ安心できますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。初めての質問で説明不足になってすいません。。生理は茶色いおりものが出て半日後になりました。やっぱり生理の始まりのサインですかね~。そうだとすればガッカリだなあ。
今度も同じ事があれば検査薬を使ってみます!
今は婦人科に通っていて漢方を飲んだり、タイミングを見て貰ったりしています。医者からはチョコレートのう胞があるけど、特に問題ない程度だと言われています。
子宮卵管造影剤も8月に受けましたが、何の問題もなく今に至ります。やっぱり抗精子抗体の検査も受けてみたほうがいいのでしょうか。気になりつつも怖くて受けれません。。

お礼日時:2007/10/30 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!