
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1) 日常生活ではありません。
思うに物価やらそういうのも世界第2位の経済大国に見合う高さだからだと思います。2) ただ、まったく感じないわけではありません。どう考えても庶民の私が、こうやって自分のパソコンをネットに繋げていられるのだって、この国の豊かさを私も享受できているからこそですから。
3) そりゃそうですよ。例えば、平均値と言うか庶民が普通に受けられるレベルの医療のレベルは高いですし(貧しい国だと金持ちは日本でも考えられないようなレベルの医療を受けられても庶民は日本人の感覚だと日常的な病気でも死んでしまう可能性がある)。よほどのことがない限り飢えて死ぬほどの貧困には陥る可能性はないし(だからこそ、そういう事件が起こるとニュースになるんです)。ただ、最近の気風というか人心の荒廃というかそういうのを考えると歳をとって死ぬときまで「ああ、日本に生まれてよかった」と思っていられるかは、ちょっと自信がないのですが…。
ご回答ありがとうございました。
そうなんですよね。
日本に生まれ日本で育ち日本で普通に暮らしている分には
なかなか実感出来ませんよね・・・その分物価は高いですから。
日本人という条件を生かすなら日本で稼ぎどこか物価の安い国で遊んで暮らす事ですかね・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1)とくにありません、
2)自分の国を経済大国などと呼ぶ人がいる事に驚きます
謙虚で控え目な日本人はどこに行ったのやら?
3)良かった、少なくとも大日本帝国や北朝鮮より遥かに良いです。
ご回答ありがとうございました。
海外特に最貧困国と言われる国や
砂漠のような不毛の地を見てくると
ビルや道路、日本には当たり前のように存在する物が実は当たり前ではないのだとわかりこのようなアンケートを採らさせて頂いた次第です。
やはり海外に行かれないと実感出来ないかも知れませんね。
しかし謙虚さも忘れないように努めたいと思います。
なかなか難しいですね。物事は様々な側面から評価可能ですし。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日本は鎖国した方が良いですよね?日本ほど優れた国はない。経済力3位だし、軍事力5位(軍隊ないのに)、 7 2021/12/03 16:13
- 経済学 国債は日本銀行 都市銀行 損保が 70%持つ、つまり日本は国債大国だから 国民に消費税は真っ赤な嘘。 6 2021/12/06 20:01
- 世界情勢 国って国土が広い国が発展しますよね?米国、中国、ロシア、インド、ブラジル、など。カナダ、オーストラリ 8 2021/11/24 19:35
- 世界情勢 日本より韓国の方が有名で、世界で存在感ありますよね?日本のような後進国より韓国のような新先進国の方が 15 2021/12/10 08:04
- 政治学 あなたが中国やインドのような人口が多すぎる国家の為政者だったら、どういう政治体制にしますか? よく中 2 2021/12/13 20:41
- 世界情勢 日本って世界一の国ですよね?米国や中国、英国とか何を勘違いしてんのか知らないですが。まず日本人は頭が 9 2021/11/18 08:05
- 世界情勢 世界の国力ランキングって正しいですか?まず韓国が評価されすぎ。9位となっているが、韓国よりインド、オ 3 2021/12/18 07:39
- 経済 日本が中国に対する経済の依存度を知りたいです。 3 2021/12/01 19:20
- 世界情勢 アメリカって本当はそんなに強くないのでは?軍事力だけですよね? ・経済力 中国、の方がある ・影響力 7 2021/11/28 14:27
- 世界情勢 1番最初に崩壊する国(地域)はどこです? アメリカ 移民が多すぎて、最終的には分裂する。しかけている 4 2021/12/30 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
なぞなぞです
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
ことわざ、四字熟語を、自分に...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
明日、日本が滅びるとして
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
国
-
日本の独自の文化って何があり...
-
あなたが好きになれない国はど...
-
日本国内でアニメや漫画はなぜ...
-
あなたは、 どこの国で生まれた...
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
もしも戦争が起きたら・・・・
-
あなたが決める「新国技」は?
-
「スシ」「ツナミ」・・・次に...
-
噛みそうになる地名
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
固定電話を海外で使いたい
おすすめ情報