dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人がダブルのスーツを着たがっています。今時、ダブルなんて着る人はいますか?最近までツータック!!のスーツを着ていました。太っているからノータックなんて。。。と敬遠していたようなのですが、ノータックに変えてみて改めてツータックなんて今時履けない。と痛感したようなのです。こんな感じで時代について行けていません。ダブルのスーツって皆さんどう思われますか??

A 回答 (4件)

ニューヨークから失礼します。

一般的な日本人の紳士服飾のレベル
ではいわゆるバブル時代に流行った、ただサイズが大きいだけでボロ雑巾のような悲惨なシルエットのダブルのスーツのトラウマが今だ消え去らず、ダブルブレステッドの服に対する根拠のない誤解がまかり通って
いるようで、大変残念に思っています。その当時のダブルの服は歴史的に見てもまったくの異端なデザインであり、さっさと忘れてください。
 本来の歴史的に正しいダブルブレステッドのデザインは、チャップリンの映画”ライムライト”にてチャップリン自身が着用している、比較的タイトなシルエットのものです。えてして日本だけの奇妙な服飾の流行は、世界の人たちから日本人をおかしな人たちに誤解して見せてしまうということもあるのですが、それはまあともかく、バブル期のダブルと現在日本の店舗に並んでいるものとでは、デザインのポイントが全て対極にあります。具体的には襟のキザミの位置、上着のボタンの配置及び位置などが、バブル期のそれとは異なり、ポジションがかなり上へと変わり、そのため着丈もかなり短いものとなり、そしてスラックスのデザイン的なゆとり具合もかなりタイトな方向へ動いています。それも一昨年くらいに一端ピークに達し、またゆとりのあるデザインへと少しずつ振り子のゆれ戻しが始まったところです。
 比較的タイトなフィットのダブルは19世紀後半以来150年近い歴史が
あり、ヨーロッパでも伝統的なものとして流行に関係なく着られています。従って、今日本のマーケットで並んでいるダブルの服については
極端なデザインのものを選ばなければ、比較的長期間身につけても
流行遅れにはなりにくいでしょう。私はニューヨークにて暮らしていますが、あまり洋服の本質を理解していない日本のアパレル業界に振りまわされている日本の一般消費者の方がたを見ていると、いささかあわれにさえ思えてきます。売る側の方がもう少し歴史的に正しい服について
消費者にきちんと説明するべきと思います。だいたいツータックなどと
言う言葉は英語ではありません。タック(tuck)はつまみヒダのことで、婦人のスカートに使われる技法であり、紳士もののスラックスは
タタミヒダであり、プリーツ(pleats)といい、つまみヒダのタックとはまったく別の代物です。そんなことは、まあともかく、ダブルの服が
ご主人が暖かいと思われるのは事実で、元々そのようなために、つまり
軍艦の甲板にて、下級船員が真冬に作業をする際に風向きによって
雨風が入ってこないようにするためにダブルブレステッドはデザインされたのです。従って本当に両前で切れなければ本モノとは言えませんが、日本ではまあ仕方ないでしょう。従って、フォーマルウエアについても世界的にはシングル前の方が格が上なのです。ダブルのデザインは
そのような意味でスポーティとなるのです。もちろん日本の、特に地方ではまったく逆の理解がされているわけですが....
http://www.salasta.upper.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変、興味深く拝読いたしました。日本人の変な日本語英語??などちょっと雑学が増えて得をした気分です。実はオーダーしたスーツは捨てるに捨てきらず、ズボンだけでも細く直したいと補正に持っていったようなのですが、お店の方も驚くほどのズボンの太さだったようです。賢く選んで、長く使えるものを買いたいと思います。

お礼日時:2007/11/22 17:54

確かに黒系のシングル、ノータックのスーツが主流ですが、決してダブルは時代遅れではありません。

シングルのスーツしか置いていない店が大半でしょうが、TAKEO KIKUCHI などにはダブルのスーツをおいていたりします。こういった店なら問題はないと思いますが、ポイントとしては着丈が短めであれば非常に今風だと思います。ただ、太っておられるということですので、試着して考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今風のダブルって言うのがポイントなんですよね。早速お店に行って確かめて見たいと思います。決して時代遅れではない。とのお言葉に安心致しました。冬はダブルのほうが暖かいそうなんです。お腹も隠れるし。。。これが最大のダブルが着たいポイントのようです(笑)

お礼日時:2007/11/22 09:29

ダブルのスーツ自体が時代遅れっていう事はないですよ。

うまく着こなせたら素敵です。ダブルのスーツはシングルのもの以上に、身体にきちんとフィットしたものを選ぶことが重要だと思います。そうしないと、だらしなく見えます。よく吟味して選びましょう。昔買ったスーツをまた着るのはちょっと変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。私が『今時、ダブルなんて!!』と言ったら、ダブルだって今も売ってる!と言っていましたが、形が違うんですね。4,5年前に買ったダブルなので、やっぱり変なんですよね。。。私から見ると、一昔前のバブリーな肩パット、ダボダボズボンって感じなんです。これはやめておいた方が良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 22:40

そうなんだ、昔はいていたノータックのズボン、又はけるんだ。



流行に疎いもんで、今はくのはツータックでした。
最近買ったものもみんなツータックでした。

私もチョッと太めなもので、ジャケットやスーツは好んでダブル・ツータックでした。

おかしかったんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。おかしいのかどうなのか???なのですが、ズボンがバギーパンツのようにダボダボしていて。。。太っているのに余計でっかく見えてました。どんなのがベストなのでしょうね?営業職なので、身だしなみが一番大切なので、思案しています。

お礼日時:2007/11/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!