
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ディストリビューション不明ですが…
とりあえず/etc/passwdが読み取り専用になるとは考えにくいです。
chmodで戻せるとは思われますが。
> vsftpd dead but subsys locked, httpd dead but subsys locked
> などエラーが発生していました。
デーモンプロセスが不正終了などで落ちてしまったのでしょう。
SELinuxのアクセス制御で強制終了されることもあるようですが。
/var/lock/subsys辺りにファイルが作成されていると思われますが。
/var/runにpidファイルも残っているかも知れません。
> これは何か悪さをされた可能性があるのでしょうか。もしくは自分の設定などなにかまちがってものをしてしまったのでしょうか?
現象が起こる前に何かの設定変更をしたのでなければ、クラッキングされた可能性が高いでしょうね。
# ごく稀にセキュリティアップデートで問題出る場合もありますが。
# 特にFedoraで。
Wr5さん、ご返信ありがとうございます。
>とりあえず/etc/passwdが読み取り専用になるとは考えにくいです。
>chmodで戻せるとは思われますが。
記憶によるとこのpasswdファイルしかいじった覚えがないのですが。。
すべてのファイルがreadonlyになっています。
vi temp.txtで作成したファイルもです。。
やっぱりクラッキング(中に入られ悪さされた)ですかね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- UNIX・Linux Linuxの「/etc/hosts.allow」「/etc/hosts.deny」について 2 2022/09/29 13:20
- クレジットカード フィッシング詐欺 ETCカードでキャッシュ機能のないカードを入力した場合 どのような事が起こってしま 1 2022/08/14 10:49
- Visual Basic(VBA) vbaでセルに入力したときに,その横にあるセルを保護し入力不可にするマクロを作りたいです。 2 2022/04/24 20:59
- Visual Basic(VBA) セルのロックのメッセージが表示されないようにするには 2 2022/08/06 21:12
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cannaについて
-
OSXでのumaskについて
-
telnetではいれない!
-
FedoraCore4 のW...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
OpenVMSでログファイル消しても...
-
/etc/profileを編集する方法
-
crontabで$PATHにディレクトリ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
quick time plug-in
-
Cygwinでのメールコマンドについて
-
FTP serverについて
-
FedoraCoreで起動時にPATH
-
ward(mac)の<標準>ツールバー...
-
imovieでAVCHDを書き出すとして...
-
以前使っていたフォルダーが開...
-
ターミナルでの文字コード及び...
-
データ実行防止を完全に無効化...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows XP使用 - 起動音(WAV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
なぜ、No such file or directo...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
LASTコマンド、wtmpに...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
DHCPかどうか
-
BINDで独自ドメインの名前解決...
-
proftpdが起動できません
-
Fatal server error?
おすすめ情報