dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前略 よろしくお願いいたします。
当方、賃貸マンションの4階に住んでおります。
新しくBSデジタル放送を受信するために、BSアンテナ(パラボラアンテナ)とベランダ取り付け用金具を購入しました。取り付け金具、アンテナの取り付けはできたのですが、設置場所が悪く電波状況が悪いため、設置場所を変えようと思ってアンテナを外したまでは良かったのですが、アンテナ取り付け金具(台座)が外れません。
アンテナ取り付け金具(台座)は、日本アンテナ製 PVT-42KZです。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/07-08ge- …
この取り付け金具はベランダの手すりの壁に上からコの字型の金具を挟み込み、ボルトで締め付けることにより、壁面に圧着面に圧力をかけて固定するものです。この取り付け金具が外れないのです。ボルトはレンチで回せばゆるんでくるのですが、圧着部がどうやっても壁面から離れてくれません。私の力ではビクともしません。
どなたか、お分かりのかた、外す方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ボルトがゆるんでいるという前提ですが、


圧力で圧着面がコンクリートに両方から食い込んでいると
考えてください。

圧着面の横を木鎚(木製のとんかち)でも、でっかいカタログなどでも
かまわないので、圧着面の横側を叩いてみてください。

少し強めにこん、こんとやってやると、ずれる方向がありますので、
ずれたら、今度は反対側から叩きます。

徐々にずれてくるのがわかるはずです。
ある程度強く叩かないとずれません。まあ、壊れない程度にどうぞ。

この回答への補足

前略
rubipapa様、ご回答 ありがとうございます。
圧着面の横側を叩くとのことですが、横側の壁面を叩くとの理解でよろしいですか?
ありがとうございます。

補足日時:2007/12/02 18:33
    • good
    • 0

カナヅチで叩いて取り外してください(壁が削れますがしょうがないですね(^_^;

この回答への補足

前略 
taikon3様、ありがとうございます。
壁が壊れる覚悟で、カナヅチで叩くとのことですが、具体的にはどこを
叩けば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/12/02 14:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!