
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
<工専>
期末テストの赤点が6割からで、留年が出るらしいです。
レポートもたくさん出さなければならないらしいですが、
ずっと学年トップを保っていれば、東大に編入出来る可能性が有るらしく、
ある意味近道だと思われます。
<旭東>
普通科ですので、文理選択が出来ます。
東大には今年は理系が1,2人、文系は3,4人出そうです。
また、旭川医科大との繋がりが強いです。
AO入試という評定平均が4以上が条件でセンターと面接だけの試験もあり、去年は8人くらい受かってます。
今年は20人くらい受けています。
工学を詳しく学びたいなら工専、他は東くらいですね。(あくまで私の考えですが。)
No.4
- 回答日時:
技科大に進むのなら高専は有利だと思います。
クラスで2~3番くらいの成績を維持していれば他の工科大学への編入話もあるのではないでしょうか?自分の同級生も豊橋技術科学大学へ進学しました。
就職の事だけを考えるのなら高専の方がいいと思います。
高専に入学して3年、5年時の学力が進学出来るレベルにあるのなら進学(編入)し、無いのなら就職すればいいだけです。
普通高に入学し4大に進んでも高専で2~3番くらいになれるくらいの学力がなければ就職、昇進に有利なレベルの高い4大を卒業するのは無理ではないでしょうか?
しかし、奨めたいのは普通高です。
若い時の気持ちや考え方って外部からの影響で変わるものだし、余程の強い決意がない限り普通校に行って自分創りをした方がいいと思います。高校生になり世界が広がれば自分の視野も同じ様に広がり、目指す職業が明確になっていくのかも知れません。
17年前の高専卒業生でした。
No.3
- 回答日時:
公立高校のことはあまり分かりませんが、高専に限っていいますと、
高専を卒業すると工学系の仕事に就く人が多いようです。
ですが、最近は高専卒業後に大学3年への編入も増えてきています。
もし、工学系の大学へ進学しようとするのであれば高専からという方法もあると思います。
ちなみに、東京大学、筑波大学などの大学へ編入する人もいます。
また、高専と公立高校の受験日が少し離れてるので旭川東のすべりどめで高専を受験するケースが多いようですよ。
No.2
- 回答日時:
卒業後の進路でいえば、高専の方が幅が狭いということはあるかもしれません。
普通高校は、それこそその先どんな大学にでも行けますし、就職はその先なのでそれこそ幅広くなります。高専の場合は、専門的な知識や技能を身につけますので、いきおいその範囲での進学や就職となるでしょう。しかし、そこでの知識や技能はほかの高校生や短大生とはまるで違うわけです。
高専で身につけた知識や技能を生かせない職業を目指すのであれば、高専生であることが有利にならないかもしれませんが、目指す職業があり、そのための方法として高専がよいと考えるのであれば、高専はおすすめできる選択肢です。
高専に行ける能力があるってのはすごいことですよ。そもそも試験問題からして普通高校とは全然レベルが違うんですから。
No.1
- 回答日時:
普通高校と高専ですから、全然違いますよね。
その違いをまず把握してください。
あなたが中学3年生ということはないと思いますので、中学校で今年の学校案内を見せてもらうと良いでしょう。また、それぞれの学校のWebサイトも参考になるでしょう。
この回答への補足
bullfrogさん
解答ありがとうございます。
補足なんですが、高専にするか、普通の高校にするか迷った理由は
卒業後のことなどです。
普通の高校に行って、大学にも行けず、就職も出来ないということになるなら、高専に行って就職するのが無難かなと思いました。
ただ、高専に行って就職すると、「高専卒」になると、
昇格などに響くのではないかと、親が言っています。
そういうことで悩んでいるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 旭川大学について 1 2023/01/15 20:07
- 野球 高校野球104回選手権夏季北北海道大会 2 2022/07/30 06:14
- 高校 旭川大学が公立化されたら、旭川大高はどうなりますか? 2 2022/05/17 23:09
- 高校 旭川明成高校って評判いいですか? 1 2023/02/12 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 旭川竜谷高校の男子生徒が車道を自転車5台横を並んで、走っているの見ました。あなたなら、どう思いますか 2 2022/06/10 21:30
- 北海道 旭岳観光について 2 2022/08/25 08:57
- 北海道 新千歳空港から札幌駅、 札幌駅から旭川へカムイライラックに乗ります。 空港から札幌駅についたら、西口 4 2023/03/11 22:16
- 事件・事故 「旭川いじめ事件」について 2020年に北海道旭川で14歳の少女が陰湿ないじめを苦に自ら命を絶つとい 4 2023/05/01 22:46
- 北海道 道内で子育てしやすい場所を教えてください 2 2023/02/09 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) 旭川で物置があって、高齢者住宅あるところ教えて下さいましょう 1 2022/07/26 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
問題になり得ますか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
他校での練習試合の応援
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校2年の男子です。 中学の時...
-
マスターベーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報